新宿中央公園の花壇と飛行航路(千代田区)2022.04. | 今よりは風にまかせむ。

今よりは風にまかせむ。

  
爺様猫のチャマとふたり暮らし。
休日に自然や文化・歴史にふれたプチ旅に出るのが楽しみです。
緑に包まれたベンチでおにぎりを頬張る… 空を見上げる…
流れる雲を見送る… 深呼吸~~~
すべての煩わしさから解き放たれて、静かな喜びが胸に満ちてきます。

 

ラナンキュラス、チューリップ

春の花壇は彩りに溢れていました

令和の新宿中央公園に努力を見たw

 

 

今夜は女子3人で優雅な晩餐を・・・
だったらブログ的にもカッコつくんでしょうけどw
「みんな忙しいからラーメン食べて即解散!」の
すがすがしい夕飯をとって帰りました。(^m^)

 

 

MEMO
北側、芝生広場のところになんと
スターバックスがドーンと出来ていました。
それがまたアータ、おっ洒落~♪
静かだし、ロケーションいいし、お薦めです。
 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

2022.04.11.Mon

 

事の発端は私の 「トマトラーメンが好き❤︎」 からで、
まあ普段から “食の帝王” と呼ばれている私ですからw
「それは美味しいに違いない」 と女子ふたりが食べたがり、
ネットで調べて新宿ワシントンホテル店をチョイスした次第。
 
 ← 『太陽のトマト麺』 ≪HP
 発祥は2005年、東京錦糸町本店です。
 10年前に後輩男子から教えてもらい
 確か本所吾妻橋支店で食べたのが初です。
 近所では水道橋店があり通っていましたが、
 コロナのせいかなぁ・・・撤退してしまいました。
 店舗ガイド≪HP≫には神奈川県・大阪府・台湾
 にもあるようですので、是非ぜひ是非!
 
・・・てね
うちは食ブログじゃあないんですから
ラーメンの話はこの辺にしますよー。
ぜんぶしゃべっちゃったけどね。 (*^m^*)
 
 
17:15 新宿中央公園に着きました。
現地集合18:30、新宿ワシントンホテル店の前。
あ、そうだ   ̄(0 0) ̄  その前に
と、一時間以上前に出てきたのは、軽く歩いておいて
お腹の空き具合をベストにしておきたかったから
花壇を見たかったからで~す♪
 
平日の夕方ってこんなものなのかしら?
ここを訪ねる人は思った以上に少なかったです。
 
 
ゴォォォォォォォォォォ
2020年3月から羽田空港の飛行航路が変わって
新宿上空を飛ぶ様になりました。
 
 
写真では飛行機は小さくて遠い様に見えますが
実際に見ると近くて音もそれなりに迫力があります。
 
 
変更当初は、落下物や騒音・テロなどの
リスクがあるとマスコミにも騒がれていましたが、
いざ開始されると・・・ ハイ、それまぁでぇヨ~♪  By 植木 等
なんだかもうこの状況にも慣れて日常になってます。
 
  テナコト言われてその気になって~♪
  って知らない?知ってるよね。
 
 
さ、花壇、花壇~♪ヽ(^。^)ノ
 
 
バルブ? 調べました。
排水管のアレ・・・は Valve (^┰^)ゞ
電球?・・・は Bulb
球根・・・も  Bulb と勉強になりました。
 
 
チューリップ
 
♪咲いた 咲いた 赤 白 黄色
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花壇のお花はちょっとなー、なんて思ってたところが
確かに少しはあったけれど、こうして見ていると
みんな可愛いし癒される~~~ (*゚▽゚*)
 
と、約束の時間いっぱいまでここで楽しもうと
思っていた矢先でした。
 
17:45
♪+.。*. +:.♯:.♪+.。*. +:.♯:.♪+.。*. +:.♯:.♪+.
A 「もしもし尚さん、今何処ですか?
   私ね、早く着いちゃった」
尚 「えっ今?新宿中央公園にいるよ」
A 「え~なんで? そこで何やってるんですか?」
尚 「何って、ここ花壇のお花がすっごいキレイだから
    チュ、チューリップの妖精やってるとこw」
とりあえず笑いを取ろうとする芸人根性。 ←芸人違うしっ
A 「ギャハハハ、妖精?私もそこに行きます~」
 
来なくてもいいよなんて思ったりはしないけど
あーあ、ひとり遊びの時間、おーしまい。 ( ̄ェ ̄;) 
 
 
 
むちゃむちゃキレイなお花が咲いていました。
調べてみるとどうやらこれ“ラナンキュラス”みたいです。
花弁が幾重にも重なった種類しか知りませんでした。
 
ラナンキュラス
 
 
 
 
 
 
黄色や白のラナンキュラスもありましたが
恐ろしくピントが合っていなかったので割愛します。
 
 
18:00
Aさんがやって来ました。
A 「チューリップの妖精、見~~~っけ♪」 (-^□^-)
尚 「見ぃ~たぁ~なぁ~~~」 Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
A 「怖こわこわっ、それじゃ妖怪だしーwww」
 
Aさん曰く
新宿中央公園って言ったらもう暗くて怖いところで
こんなに整備されて花壇もあるなんて知らなかったわ。
    それ昭和んことやろがっ!! ミ(`◇´)キ ペシッ
 
いや確かに、私が集団進学列車(特急冨士だけど)で
東京に来た昭和の頃の公園は近寄りがたかった。
 
 
 
尚 「猫っ!」
 
左耳にサクラカットがしてあったので
この子は去勢手術済みの地域猫です。
毛並みも肉付きもいいのは
ボランティアさんや地域の人たちが
ご飯をあげているからだと推測しました。
 
 
常備しているキャットフードをあげると
勢い良く食べてくれました。
どうか達者で暮らして欲しい・・・。 (。-人-。)
 
 
それからAさんと花壇をもう一巡してから
ワシントンホテルに向かいます。
 
尚 「さ、トマトラーメンが待ってるよ♪」
A ヾ(。>v<。)ノ Go!
 
 
16:30
おススメのトマトラーメンに
おススメのチーズトッピングでオーダープリーズ♪
 
A 「チューリップの妖精やってるには驚いたわ」
尚   ( ̄ー+ ̄) いや~バレちゃったな
W 「スープを飲み干せるラーメンってホントだったね」
尚   ( ̄ー+ ̄) トマトラーメンに限らないけど
 
最後は3人ともしっかりと丼の底を見ました。
 (ー人ー) (ー人ー) (ー人ー) ゴチソウサマデシタ
 
 
     埼玉マダムたち
     次回はパスタをご所望w
 
 
 
 
 

☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆


 
これはもう連続写真でUPしないとね(笑)
チャマ君、釣り友らに犬の様な扱いで育てられていますから
「待て」「ヨシ!」がちゃんと、いやそれなりに出来る子でした。
これはお正月に毛蟹を頂いた日のことです。
左:「まだよ~まだダメよ~」 と彼の振る手を見ています。
右:「ヨシ!」 可哀想でGoを出したのは母ちゃん。
チャマ君はお皿の端っこのほぐし身をペロリと舐めると
「んまい、んまい、母ちゃんコレんまーーーい」 と
首をぶんぶん振り、舌を鳴らしながら食べ始めました。
こんな面白顔を撮るつもりじゃなかったのですが
あまりの不細工顔に笑ってしまった、毛蟹記念日。
<2000年元旦 2歳 初毛蟹~♪>

 

☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆