随時更新 靖国神社の紅葉 (千代田区) 2015.10. | 今よりは風にまかせむ。

今よりは風にまかせむ。

  
爺様猫のチャマとふたり暮らし。
休日に自然や文化・歴史にふれたプチ旅に出るのが楽しみです。
緑に包まれたベンチでおにぎりを頬張る… 空を見上げる…
流れる雲を見送る… 深呼吸~~~
すべての煩わしさから解き放たれて、静かな喜びが胸に満ちてきます。

 
来月早々、晴れていたら旅に出ます♪
よそんちの紅葉情報ばかりもらってて
じぶんちの発信をすっかり忘れてました

 
 

0-靖国神社  お友だちの皆さ~ん
 靖国神社の参道が黄色く染まったら
 お散歩しましょ。
 尚雀に会いに来て~♪
 
         《アクセス》
         JR
          ・中央線/総武線「飯田橋駅(西口)」「市ヶ谷駅」 より徒歩10分
         地下鉄
          ・東西線/半蔵門線/都営新宿線 「九段下駅(出口1)」 より徒歩5分
          ・有楽町線/南北線/都営新宿線 「市ヶ谷駅(A4)」 より徒歩10分
          ・東西線/有楽町線/南北線 「飯田橋駅(A2、A5)」 より徒歩10分

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 
靖国神社 銀杏 2015



★ 2015.12.16.Wed
あ~あ、そろそろ終わりかな。
九段坂の銀杏の木は早くも枝を落とされてしまい殺風景。
もうちょっと待って欲しかったな~。(悲)
 

12.16.靖国

 


★ 2015.12.08.Tue
友人のお母さんに
「宝くじ6冊買っておいて。当たったらマンション買ってあげるから」 と乗せられて、
神保町の一等が3回も当たっている売り場へチャリを飛ばしました。 
「私でいいの?」 と尋ねたら、「尚さんは、良い事も悪い事も大当たりする人だから(笑)」 と。
え~~~っ、そんなんで見込まれたの? 私。
靖国神社に寄って必勝祈願して、それから向いました。
今年のイチョウって、全国的に小さい感じがする。
枯れ葉なんですけど、なんだかお湿り感がなくてカサカサしてないですか?
色も青っぽいまま散ってる。 そう感じるの、私だけ?
 

12.08.靖国1

 

12.08.靖国2

 
 

★ 2015.12.02.Wed
雨が止んだので散歩しました。
イチョウのライトアップは12月5日(土)の日没から21:00までです。
黄色 : 緑 = 6 : 4 というところでしょうか。
早く参道が真っ黄っ黄にならないかな~と思いました。
 
12.02.靖国1

 

12.02.靖国2

 

12.02.靖国3

 


★ 2015.11.26.Thu
靖国神社の銀杏はだいぶ色付いてきました。
おやおや?今日はいい匂いがします。
 

11.26.靖国1


酒を嗜み、イチョウを愛でる・・・
 

日本酒イベント     こ  よ  み 
 黄葉見SAKE2015
  2015.11.24.Tue ~ 11.28.Sat 12:00~21:00
 
 
北海道から沖縄まで、47都道府県273銘柄の日本酒が
 集結。  飲み比べチケット5銘柄/2,000円

 

秋の夜長、“黄金色” にライトアップされた幻想的なイチョウを愛でながら、
全国の200以上の酒蔵から集まった地酒を、選び・味わい・感動しよう!
という夢のような宴の最中です。 d(^□^)
 
郵便局へ行くついでに、OPEN間もない時間帯でしたが寄ってみました。
 

11.26.イベント  飲み比べチケットを購入すると
 全273銘柄の銘柄の中から
 飲みたい5銘柄を選べます。
 人気のお酒は早くも完売!
 
 尚雀、お酒はしょうしょう嗜む
 程度の口です。
 今人気のお酒は何だろうと
 ひと巡り偵察して参りました。
 1杯500円のバラ売り(?)も
 あります。 (≧∀≦)
 
 ※尚のしょうしょう = 1升2升
 ※今はDoctor's order to stop
 


今回、山形県の真室川町ブースが私の心を鷲掴みにしました。
 

11.26-鮎  天然鮎の塩焼きです。
 大:1300円 並:1000円
 ♂♀選べます。
 
食いしん坊万歳!?

 
尚 「今晩のおかずにするから、良く焼きの一匹くださーい」  (*゚▽゚*)ノ
「天然物は味が違うから」 と自慢するオジサンに、
「鮎とか山女とか川魚が大好物! 真室川の鮎は初めてです」 と言ったら
オジサンが 「これも食べてみな」 とハヤの塩焼きを一匹くれました。
たぶん売り物じゃないやつ。
尚 「噛めば噛むほど、いい味出てくる~ん」 と猫みたいに味わっていると、
ディスプレイに持ってきたという干し柿も 「お茶受けにしな」 とひとつくれました。
尚 「オジサンありがとう。 最終日にまた来まーす」
 

11.26.鮎  私と旅する皆さんは
 よくご存知でしょうが、
 どうやら私の第一印象は
 食いしん坊女なんだと思う。
 旅先で思わぬお土産や
 試食をよく頂きます。
 お多福顔に生んでくれた
 母に感謝…かな。

 

 

2015.11.16.Mon - 黄葉見SAKE2015
え~こちら靖国神社。 黄金色はまだ先でーす。
今年の銀杏はちょっと元気がないような気がする。
がんばれー!
 

11.16.靖国

 


2015.11.05.Thu
まだまだ青いですね~。
 

11.05.靖国1

  
 

2015.10.24.Sat
(10月24日と31日はフリーマーケット開催中)
小布施旅行から帰って一週間、ず~っと自宅謹慎の尚雀です。 
一日200歩!? PCの前で石のように固まっていました。
「こりゃいかーん」 と思って市ヶ谷駅にほど近い
お肉屋さんまで肉じゃがコロッケを買いに出ました。 
運動はしない、カロリーは摂る、「もっといかーん」 ですね。 (≧ー≦)
 
静かな靖国神社を期待して寄ってみたのですが、フリマ中。
参道の銀杏並木はまだ青々としていています。
 
九段下駅側

2-九段

靖国神社側

1-神社

 
 
 
 
 

0-色見本  色見本
 
 えーっとね
 こういう色になったら
 いいと思いまーす
 かつぶし持って
 お出掛け日和だよ
       By チャマ