昨日は友人のSさんご夫妻とワイン&お食事のため夕方からお出かけ。


支度をしていると気配を察知して、しっぽプリプリでくっついているコリンですが、玄関で 「コリンは留守番!」を聞くと、しっぽが止まり、ごろんとふて寝。 





恨めしそうに見上げても、もう連れて行ってはもらえないことはわかっていて、これ以上はきません。

私がコリンを置いて外出するときは、だいたいこういう感じですが、でも、お見送りの態度ではありませんよね。




さて、昨日のお食事は人形町のフレンチのお店「レ フルシェット」

人形町の街路樹の桜も満開、ですが、桜の木がまばらななのと街の明かりのせいでイマイチ引き立たない感じです。






「レ フルシェット」は大通りから小さな路地にはいったところにあります。






こちらのお店、お料理はとても美味しい、でも下町価格。

そして、月曜と火曜に限り、持ち込んだワインの抜栓料が¥1,000とお安くされているので、ワイン好きのSさんとは、月曜日にお気に入りのワイン持参で時々来ます。



この日はSさんお気に入りのニュージーランドの生産者シューベルトさんのピノ ノアール。 美味しいです♡





お料理は、いつもの白レバーのムース

(写真を撮る前に手をつけてしまいましたあせる




イワシのマリネと長芋のピクルス

(右上にちょこっと見えているのは、あっという間になくなったキャロットラぺの残り)





デトックス野菜のサラダ







鴨のハツのグリエドキドキ






鴨つづきですが、鴨胸肉のロースト

2本目のワインは オー メドック



ほかは撮る前に食べてしまって写真が間にあわず。

お料理の写真を撮るのは私には無理かもしれませんしょぼん



Sご夫妻が、ここに来る前に散策してきた千鳥ヶ淵の様子を i Padで見せてもらったりして、美味しいワインとお料理と会話を楽しんでほろ酔い気分で帰りました桜







読んでくださってありがとう。



にほんブログ村