油淋鶏(ユーリンチー) |  c h a * b l o g

 c h a * b l o g

     B u n n y & C o o k i n g & D I Y

油淋鶏(ユーリンチー)

2度揚げでカラっとジューシーな鶏肉を
ネギソースと “食べるラー油”をたっぷりかけて
いただきました♪
レタスとトマトの輪切り水菜。

ネギソースは大量に作り置きしました。
ウチ、酸味があると文句言われてしまうので、
酢なし。私は酸味ある方が好きなんだけどなぁ。。。?

 

 材料
◯2人~3人分
・◎鶏もも肉 ── 大1枚
・【ネギソース】
・○白ねぎ ── 3本
・○タマネギ ── 小1 青ネギ
・青ネギ ── 白ネギの1/3
・醤油 ── 大4
・みりん ── 大4
・はちみつ ── 大3
・ごま油 ── ティースプーン1
・にんにく ── チューブ適量
・生姜 ── チューブ適量
・鶏ガラスープ ── 2/3カップ
・白ゴマ
 

 詳しい作り方
 
01
鶏ももは裏からスジを切り厚みを均一にする、
皮目からフォークでプスプス穴をあける

下味に砂糖と塩ティースプーン小1
醤油大2、みりん大2、酒大2で下味をつけ、もみこんで15分ねかす。
02
片栗粉で揚げる。
(片栗粉が足りなかったので小麦粉を少し足しました)

◎2度揚げする。1度目は中温、2度目は高温焼き色強めで外はカリカリ、中に肉汁とじこめジューシーにしたかったので2度揚げしました。
03
☆ネギソース☆
焼き肉のタレやドレッシングに使い回したいので、多めの分量です。

※ウチ、酸味があると文句言われてしまうので、酢は入ってません。
※ハチミツとみりんで充分甘みがつくのでお砂糖ぬき。
※多少甘みを加えたいのでタマネギを加えてあります。
※強烈なツーン感がなくなるまで5~10分ほど煮て1日置いたものです。
04
材料はネギ的なものをざっとフードプロセッサーにかけ、みじん切りに。
私いつもフードプロセッサーかけすぎ気味なので、すりおろし気味ですがちゃんと形が残る方が、仕上がりキレイですね。。。