R6年前期保育士試験~備忘録(1日目)1 | ありのままの私、大切な私

ありのままの私、大切な私

家から1トン以上のモノを処分しました。
片付けが苦手で面倒くさがりな自分のままで、整理収納に向き合っています(*^^*)
片付けが苦手だった整理収納アドバイザーです☆

こんばんは☆

 

とりあえず、R6年前期の保育士試験の備忘録を書いておこう。

 

ちなみにR5年後期の試験はコチラ↓

 

 

今回は、いとこのきん太49歳と一緒に試験を受けに行きました。

 

きん太と家も近いので

 

朝8時25分にコンビニで待ち合わせ。


確か前日の夜は眠れなかったような。

 

でも、待ち合わせもしているし

 

緊張もしているし

 

ちゃんと目は覚めし、時間通りにコンビニに着きました。

 

お昼ご飯を一緒に買い、会場に向かいました。

 

前回の会場は横浜国大で電車・バスを使ったりと

 

とっても行きにくかったんだけれど

 

今回は、金沢八景にある横浜市立大学。

 

京急川崎駅からだと乗り換えなしで行けるし


金沢八景駅から歩いてすぐだし

 

とても行きやすかったです。

 

きん太と一緒で、電車に乗っている時も

 

勉強をしたり話したり。

 

緊張もあったけれど、わちゃわちゃしながら

 

楽しく会場まで行きました。

 

教室に入れるのは1時間前。

 

その前に着いたので

 

外のベンチでお勉強。

 

保育士試験は、老若男女、色々な方が受験します。

 

ちょっと離れたベンチに、70歳ぐらいの男性が座り

 

「私も頑張らなくちゃ!」って思いました。

 

きん太は今回が初めての受験。

 

私は2度目。

 

今回は、1日目の土曜日に2教科

 

2日目の日曜日に3教科を受けました。

 

image

 

試験の1時間前になったので

 

きん太と分かれて教室に向かいました。

 

そうそう、トイレの位置はどこにあるか、どこが一番近いかとかを

 

確認しました。

 

トイレの確認はアラフィフの私にとっては大切です。

 

入室をすると席を確認して座る。

 

前回は横に長い机だったけれど

 

今回は普通の机。

 

「なんかちっちゃいな~、狭いな~」と思いながら座る。

 

心理学はどんな勉強をしたっけな。

 

自分で書いたメモと

 

友達からもらった語呂合わせの要点ブックを見たかな。

 

 

 

そうそう、ビックリしたのが

 

部屋に時計がないこと。


前回の横国にはあったんですよ。

 

娘のちゃげに借りて


ちゃんと腕時計持っていってよかった!!!!

 

あと、床に直にカバンを置きたくないから

 

ビニールを持っていったけれど

 

敷くのに色々やってたら


シャカシャカうるさくて。

 

結局敷かなかった。

 

で、なんだかんだ心理学の試験が始まりました。

 

つづく。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ