レンコンと長いものぺぺロンチーノ!? | こころね日記

こころね日記

H20年12月結婚。
H21年6月に長女を出産。

我が子「ひよこ」と長女の猫「チャゲ」との
慣れない育児や主婦としてのあれこれ。
家こもりな日常と、大好きな食べ物等まったりとした日々の
徒然を気ままに書いてます。

遅くなりましたが、

今日の朝御飯の当番は旦那でしたヤタァー


で、

作って頂いたのが、


○「レンコンと長いものぺぺロンチーノ風」


こころね日記

レシピは判りませぬが、

入ってる材料は、


基本のぺぺロンチーノに、

蓮根、長芋、キャベツ、しめじと、

「昨夜の餃子の具の残り」が入っておりましたランチ


最後に七味唐辛子が振られていて、ピリッとした感じに

まとまってて「和風」なお味に仕上がっておりましたにゃ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



と、今朝暇だったので試しに作ったもの。

(だったら私が作ればいいって言うのは無しにして下さいねぇ


○「茄子の長芋巻」


こころね日記

短冊に切った長芋を縦にスライスし塩もみした茄子で

くるっと巻き、家にあったウナギのたれとごま油少々を

まぶしておいてオーブントースターでタレごと焼いたもの。

あと、かつぶしを上から振りかけましたコック


結果、


旦那「あっ、意外といけるねGOOD


そうなんです、意外とね。。

味はウナギのタレだし、間違いは無いはず汗

でも、何だか煮た感じになったので、まずフライパンで焼いて

タレを絡めた方が良かったような気はするんですが、


意外な発見が、


旦那「この茄子、かんぴょうみたいになってるムーミン


なに??っと思って食べてみると、本当にそんな感じでしたあんぐり

じゃあ、かんぴょうで良かったのでは??と思うけど、

かんぴょう戻すのも面倒くさいし、

でもかんぴょうに似せる必要もないし。。


あと、短冊にしなくても良かったんじゃない???


結果として「意外とありだけど。。」という感じでした。



まぁ、暇で茄子と長芋が余ってたら作ってもいいかな汗


レシピブログに参加してますランチ良かったらポチして下さい。



こころね日記