ちびっこが二人来たよ☆入門ママレッスン | ちゃえんでございます♪ *chaen*

ちゃえんでございます♪ *chaen*

少しの知識があれば 一生美味しい紅茶はあなたのもの(≧▽≦)
*紅茶のある暮らし*を楽しんでみませんか?

昨日は入門ママレッスンおんぷ こちらも約1ヶ月振りでした☆



昨日は二人 ちびっこが来てくれました!


偶然にも月齢がとっても近い2歳☆ 男子と女子でありますボクわたし



いつも ママレッスンの時に思うのだけど。。。


ママの好きなことにお付き合いしてくれてありがと ってコト。





ママがティータイムを楽しんでいる頃・・・・


あたしは。。。。。












    ☆お付き合いに疲れて寝ちゃったわよ☆





    


        ☆ぼくはママの隣がいい♪☆



   見てみて! 「写真撮るよ~」って言わないで撮った写真なんだけど

  

   * ママ と ぼく * 


   偶然向こうを向いているんだけど、その後姿がそっくりじゃない?


   親子だね( ´艸`) カイツブリ(冬)カイツブリ ヒナ




昨日のみなさま


それぞれにご予約下さったのですが、偶然にお友達だったり、


「紅茶教室に行かない?」


「行く~あげ」   で、誰のとこ どんなとこ というのは一切知らないでいらっしゃいましたよ。


と来てくださったり、なんだかおもしろいし、ありがたく思いました。



 


そうそう そう言えば・・・


お湯の温度が低いものを  →  「お湯が若い!」 と表現された方がいらっしゃいましてね うひっ


ちゃえん一同 他の方も一緒に 「ほぉ~~~!!」  その表現いいねNice!☆ 


なんて場面もありました☆



紅茶の味もそうだけど、気持ちや感じ方は人それぞれで 表現方法も それぞれ。


NICEな表現に出会うと わくわく音符 します。


(お湯が若い  この表現いただきま~す。 次のレッスンで使っちゃお( ´艸`)

 これを読まれた方でレッスンにいらっしゃる方は 「あぁ お湯が若いってことですね♪と言っちゃって下さい)



他にも、ママ同士 ましてや子ども達の月齢が近いと、何かと相手の成長が気になるもの。。。


でも、先輩は ほんの一言 素敵なアドバイスをされてるのを見て、


「あぁ そうだよねぇ そうだわ そうだわ」 って思っちゃいました。



ちゃえんも先輩なんですけどねぇ。。。

忘れちゃうんですよ。遠い昔の記憶・・・・・ ねっKAEさん顔11


昨日も そんな素敵な時間でございました らぶ②


あっ、ちゃんと ホットティーの淹れ方もレッスンしてますから~~~!!!!





      

      ぽちっとな  →  広島ブログ