ニュータウン「春日野」☆ | ちゃえんでございます♪ *chaen*

ちゃえんでございます♪ *chaen*

少しの知識があれば 一生美味しい紅茶はあなたのもの(≧▽≦)
*紅茶のある暮らし*を楽しんでみませんか?

  音譜 は~なさ~く かすがのぉ~ 美しい ふる~さと~ 音譜



CMでもおなじみの ニュータウン春日野を探検する機会に恵まれました~!



CMで見るのと、イオン祇園の上の方だよね~☆ っていうことしか、知らなかったんだけど・・




行ってみたら、とってもきれいで素敵なおうちがいっぱい!キイロキラ


道路は広く、公園も大きくてきれい 黄色い花


しかも公園は管理人さんがいらっしゃって、きちんと掃除や管理をされているんだって!


街全体はセキュリティで守られてるし、警備員さんもいる!ELMO


キレイ・安全  って子育て世代には、はずせないキーワード!!!




他にも見所 まんさ~い!! 




すごいっ!イヨッ


今時の 新しい団地ってこんなに素敵だったの~?ハート



行く前は、ちょっと不便な所なんじゃない?ここだけの話って思っていたんだけど・・・




バスもたくさん増便されていて紙屋町周辺までは30分以内だし、


車だともっと早いcar*


アストラムラインも使えちゃう! ( UFO いやコレじゃない)




団地周辺には、大型ショッピングセンターやホームセンター


おいしいケーキ屋さんやカフェハート    なんでも揃ってる~アップ




やっぱり現地に行ってみないとダメね。


イメージと違ったわぁ



またしても 「百聞は一見にしかず」 である~。




この探検の模様は・・ 10月中旬 増刊 クルール  さんでも詳しくご紹介おんぷ




        探検の感想を述べております~







東亜祇園ニュータウン 「春日野」


10月23日・24日 「秋の住宅展」が開催されるそうですよ~!



ベル 今、おうちを検討されている方


ベル いずれマイホームを  と考えている方  


ベル どんな所かな?ってのぞいてみたい方 ふふ~ん



どなたでも、見て知識をつけるだけでも価値ありだと思います。








   


探検の最後は、「春日野総合案内センター」で感想等話し合ったんだけどね、



こちらのお茶やコーヒーが、どれも本格的でおいしかった きゃ


っていうかびっくりしたビックリ



いまどき、インスタントか 自販か というのが当たり前だと思っていたんだけど、 


紅茶にいたっては、茶葉からきちんと手順を追って淹れてくれるのです。



社長さんの方針だそうで、お客様には本物をキラキラ ってコトだそうです。


ですから、事前に紅茶の淹れ方をご自分で勉強もされたんですって おぉ! スバラシイ☆


表からは見えない所にも、ちゃんと行き届いてる感じがしました。



お茶請けは・・ クレマスイーツ の、 かわいいメレンゲハート  どこまでも気が利いてるや~ん!