夫婦木神社 「夫婦和合子孫繁栄」 | 天然石 アクセ ChaCha。

天然石 アクセ ChaCha。

招福師・寳玲院綾美の日々の手作り作品の様子
アーティスティックワイヤーやマクラメ編みで
パワーストーン アクセサリー制作・販売しています。
オルゴナイトや、もっと大好きな猫達の事も、少し・・・

台風を 気にしながらも山梨に

行って来ました。


今回は 珍しく観光っぽいです~

毎月の様に行っている山梨なので

観光的な場所って 意外と行ってないのかな ?


って事で・・・ でもないですが

 

まずは 昇仙峡に行って 

いつものコースです。


違っていたのは 仙娥滝に降りる手前の

水晶が祀ってある 御堂の中に

お不動様が~ 


さすが 英雅堂 ローズクォーツや

丸珠水晶 瑪瑙等の天然石も沢山使っています。




Collage 2016-09-20 18_09_06.jpgCollage 2016-09-20 18_09_06.jpgCo


そして、昇仙峡 近くの「夫婦木神社」



駐車場に車を停めて 上に見える

御社を目指して 坂を歩いてみたが

どうやっても 神社に行ける気がしない


もどって 道路からしっかり見てみたら

もう少し行ったところから

階段がありそうなので 行って見たら

夫婦木神社と書いてあった・・・・





1474362331283.jpg


階段を 上がってみると ご神木らしい木が

そこで下を見たら 私達の後に

駐車した男性が 私達が 間違えた道を

歩いて行く・・・・

 

しかし、ここから声を掛けるには

距離があるので 早く気が付いて

引き返してくればいいねと・・・・


途中で会って 話をしたら東京から

来たらしい、男性一人で

夫婦和合子孫繁栄の神社にって

縁結びの願掛けかな。。。



神社に着いたら 奥にも 何かありそう

って 行って見たかったが 

旦那は300円の拝観料払ってまでは

いいよ・・・って


夫婦仲良しだし 子宝も もういらないし・・・

という事らしい。 (*゚ー゚*)


ま、月曜日は天気の心配と 他にも

回りたい場所があるので

次回また来ようって事で 神社を後にしました。


(昇仙峡にある 夫婦木神社姫の宮にも

行った事無いんですよね・・・こちらも次回

行って見ます。)


次に 向かうのは・・・

あ・・ あの間違えて登った道の4キロ先

でした。