君の言葉が、すべてだった。(5/16『あいのり』) | Cry for the moon

君の言葉が、すべてだった。(5/16『あいのり』)

祝!おーせ&袋ロー!!


今日に限って残業で、会社を出たのが22時55分。
どうしたって前半は見れないのはわかってるけど、
とにかく車すっ飛ばして帰宅。


テレビをつけたら丁度最後の告白シーンで。
おーせがチケット受け取ってから、袋ロー呼び出したくだりは見れなかったので、
いったいおーせはどんな言葉で彼に思いを告げたかはわからないけど、
まあそれは後で公式サイトで見ればいいわいと思いつつ、
親父がいないのをこれ幸いとTVにかじりつくように見ていた。



「袋ローなしの生活は考えられないから、一緒に日本に帰ってください」



本当におーせは袋ローのことが好きだったんだなあ、と思わせる告白。
もう「好き」という言葉しか出てこないって感じ。
他の仲間には気の効いた言葉で叱咤激励できるのに、
自分のこととなったら・・・な彼女がかわいかった。



袋ローの答えが
「最初に好きになったのはソルト」ってのは予告編で見てたから、
「今もずっと彼女が好きで忘れられない(だから君とは帰れない)」という

ニュアンスじゃないだろうとは思ってたけど、
おまみの事を言い出したときには、まさか!?って思いましたよ。


まさかあの場で「おまみが好きだから」とは言わないだろうけど、
(それだとおまみへの告白になっちゃうし)
ああ、これで断られるのか?と思っていた。


でも、伊達に女100人と付き合ってない彼、
最後に決めてくれましたね。


『おーせの告白が俺の全てだった。
おーせに出会えた事を一番に感謝してる。
俺は、おーせが大好きだから。』



まさに キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!  ・・・って感じでしたわ。
泣き崩れたおーせみてこっちまで泣きそうになったわ。


おーせはその「おーせ語」ともいえるぶっちゃけトークが最初は癇に障ったんだけど
口の割には自分のことになると超不器用になるところとかがだんだん気になりだして、

「おーせがんばれー」ってはらはらしながら見ていた。


その彼女がじゅんぺーさんに恋破れ、その後なんで袋ローを!?って思ったくらい、

本当に袋ローのことが好きではなくて。
でも、彼もここ一番!というときには、ちゃんと真剣に自分や相手のことを考えているのがわかって。
「案外いい奴じゃん」と思えるようになった。


・・・まあぶっちゃけて言えば「おーせ・ヒデ帰国」に期待してた部分もあったんですが、
あの二人は、今の関係が最高なんだな。って思えて。
男女の友情の素敵さを見せてもらえたという意味でも、この二人最高だったな、と。


あー、でも来週からおーせがいないのかー。
お目当てメンバーがどんどんいなくなるー。


さて後はヒデが気になるところなんですが、
新メンバーのタカノさんが気になるようですねえ。

しかし彼女、何で「無理」な女なんだろう。
美人さんなのに男性に敬遠されるということは、
何か性格上問題があるとか?
男にとって負担に思えるような恋愛をする人とか?