昨日の練習で... | Goaltending in FLOORBALL

Goaltending in FLOORBALL

ゴールを守ること、それが全てです。
フロアボール(室内ホッケー)でゴールキーパーをしています。
さぁ、シュートを打ってきなさい!!

昨日の練習で...


結構失点しましたドンッ



Goaltending in FLOORBALL




『ゴール前で合わせられて対応間に合わず』のパターン


『シュートをはじききれず、リバウンドを押し込まれる』パターン


『1対1の場面、エリアを出て先にボールを蹴り出せばよかったのに判断を誤って受けに回ってしまい決められてしまう』のパターン


『ゴール前を意識しすぎて、スピードある選手をゴール裏で自由にしてしまい、サクッとポスト横から巻き込まれてしまう』パターン


『速いパス回しから逆サイドに展開されダイレクトでたたき込まれ“ドヤ顔”される』パターン








代表練習だと

負けたくない気持ちが

より出てしまうのでパー




ピリピリしてしまった汗




代表以外の練習フォローメンバーに

怒鳴ってしまい・・・申し訳ないですガーン





でも

いろんなパターンがあったけど



キーパーとしては

どんな場面でも



ゴールを割られた瞬間の



あの



あの感じ(文章であらわせない)汗





慣れるのはイヤだし


切り替えたいけど切り替えるにのも難しいし







たとえ連続失点しても


前を向いていられる男でありたい






...と思った昨日の練習でしたあせる


明日も頑張ろう得意げ