楽に走れる「立ち方」その02-足裏の感覚 | あなたの無限のエネルギーを引き出す ライフ&ランニング・コーチング

あなたの無限のエネルギーを引き出す ライフ&ランニング・コーチング

フルマラソンにチャレンジし完走することを通して、「もっと素敵な自分になる」
初心者向け!楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」 ウォーキングからマラソンまで!

あなたの無限のエネルギーを引き出す
ライフ&ランニング・コーチ 小田英男

楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」



こんにちは、楽ランコーチ小田英男です。




調子はいかがですか?




小田は、ゆっくりゆっくりLSD期にしています。


詳しくはこちらを!
http://www.jognote.com/users/100725






前回の


【楽に走れる「立ち方」その01-足の位置】


では、ニュートラルに立っている時の足の位置を確認しました。





で、今日のテーマは、


【楽に走れる「立ち方」その02-足裏の感覚】


その足の位置で、ニュートラルに立ったときに、
足裏のどこに、体重がかかっていますか?


上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-足01


踵の辺り?

土踏まずのあたり?

拇指球?


上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-足02


それから、

左右、均等に体重がかかっている感じですか?

右より、左より、、、


上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-足03



人によってそれぞれだと思います。



今、この段階で、どこが正しいというのは無いです。




今の状態でどこに体重がかかっているか、
感じておいてください。





しっかり、身体と対話して意識してくださいね。




では。