グルメ情報(虎幻庭&雪の下&ウッドベリーズ) | 木工所のブログ

木工所のブログ

中村木工所の取り組みについて知ってもらうためのブログ

昨日、月例のマーケティング勉強会に参加した後、

勉強会の仲間である㈱エイト の近藤社長が経営

している虎幻庭 での異業種交流会に参加しました。


虎幻庭 は、「ぐるぐるナインティナイン~ゴチになります!!」

や「ウチくる!?」にも登場したジャパニーズフレンチの

お店で、隠れ家的レストランという表現がぴったりの

レストランです。


建物、庭自体も非常に趣があり、もともと個人の別荘(??)

だったものをレストランとして使用しており、この虎も、

もともとあったものらしいです。


■虎幻庭の虎の像
木工所のブログ-虎幻庭


こだわりの食材を使用した美味しい料理だけではなく、

建物や庭まで楽しめる虎幻庭


是非、一度、お試しください。



実は、この異業種交流会で驚きの出会いがありました。

私が以前勤めていた会社の主要な得意先だった、

渋谷にある美容ディーラーの女性社長も参加されて

いたのです。

今更ながら、9年前とは異なる、私の今の立場という

ものを再認識させられました。


一企業の代表として恥ずかしくないようにもっともっと

精進しなければと改めて思いました。



さて、話は虎幻庭 に戻りますが、この敷地内には、

鎌倉で有名なスイーツショップ雪の下 が併設されて

います。

特にマカロンが有名らしく、即買いしました!!



木工所のブログ-マカロン


私はマカロンはあまり好きではなかったのですが、

雪の下 のマカロンはクリームが多く、個人的には

これまで食べたマカロンの中で一番美味しかった

です。


こちらも是非、一度、お試しください。



ちなみに、実は、この日のマーケーティング勉強会に

参加する前に、わが社の開発スタッフと共に訪れた

吉祥寺で、もう一つスイーツを食べたのでした。


それが、吉祥寺のマルイの道を挟んだ向かい側にある

ウッドベリーズ というフローズンヨーグルトのお店。


この炎天下の中、スタッフを連れまわしてしまったので

疲れただろうから甘いモノを食べさせてあげたい(私が

食べたい??)と思い、直感的にピンときて選んだお店

ですが、これがアタリでした。


注文時に選んだフルーツとフローズンヨーグルトを混ぜる

というシンプルな仕組みなのですが、これが美味い!!


吉祥寺に行く機会があれば、この時期は是非、一度

お試しください。



木工所のブログ-ウッドベリーズ



と、展示会で疲れ果てた分、食べ物に癒された

一日でした!!


・・・食べ過ぎ??







                  中村木工所HP