手づくりバイキングアイテム紹介 『ヘアピンレース』 | centraft ~名古屋のニット・クラフトカフェと編み物教室~

centraft ~名古屋のニット・クラフトカフェと編み物教室~

パフェプロジェクト中部地区担当のセントラフトです。名古屋を中心にニットカフェ・クラフトカフェを運営しています。編み物やミシン・パッチワークなど様々な手芸を通して手作り好きさんの輪を広げていきたいです!

カナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら手づくりバイキングカナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら
まだまだ予約受付中ですカナヘイハートカナヘイハート
 
本日は『ヘアピンレース』の紹介です。
 
{029CD859-142B-471E-8AD3-26FF0EFAC537}



アイテム紹介、ヘアピンレース第二弾カナヘイハート

《ヘアピンレース》
ヘアピンレース編みとは…

編み器に糸を巻きながら、かぎ針やレース針で止めていく技法です。

ヘアピンレース編みでは2~8cm(1cm単位)のテープ状のブレードが編め、これをつないでレース地を作ります。


今回皆様に体験して頂くのは、〝ヘアピンレース編み器  クリップ式〟です。

持ちやすく、使いやすい幅広のレース編み器です。

初めてヘアピンレース編みをされる方には並太の毛糸を使い、中心が安定するように
3本の棒を使っていきます〜〜カナヘイきらきら

{29EED53F-B8E0-41CD-8AC3-11E6ED4938E3}

レースが編めたら〜〜
{3BEDBAC5-96D1-42C8-9882-3B99CC3E32D1}

そのまままとめてコサージュに仕立てたり、
{62A45814-7AB1-493D-826E-53F98DCF154B}

縁編みをしてリボンに仕立てたり〜〜カナヘイキャンティ
{3E3AFB32-A613-4E02-8F77-5866590FE7F4}

ヘアピンレース編みご経験者の方はぜひ、細いレース糸でチャレンジしてみて下さいねカナヘイハート

《お花のブローチ》
{569E4D9D-F193-40B2-9EB1-84457A70E66D}

《ブレードとモチーフ》
{8F5BB5F4-1794-4CBD-8C3F-B48A589B2D4C}

*ヘアピンレース編み器で作れる作品*
{6081396C-E86B-4764-8714-0312ED838A46}

{19F24DA9-52AA-4B15-896E-CC476782D259}

{C7E3B9C0-6B4D-4EA2-A6E4-A32DCF545A17}

{7FED40D1-E84A-4B0A-B9DA-A34F834E12A7}

『ヘアピンレースミニ』
2cm幅のヘアピンレースが編めます。
{305567D0-F7FA-4E41-B760-279D8731D039}

image
 
ご予約・詳細は↓↓↓
こちらから☆☆☆


 
 
{3930515A-4940-4F3C-A132-E680780919CC}
 
==================
★第8回手づくりバイキング★
==================
<日程>2017年3月7日(火)開場 10:15
<時間>10:30~15:30
<参加費>3,000円(講習費*材料費込)

お申込み完了には『3/3』雛祭りの日までに
参加費の振込確認が必要です!

<休憩>12:30~13:30
<持ち物>特になし ※昼食・飲み物など
<定員>15名
<会場>株式会社 一栄商会 3階 講習会場
名古屋市中村区太閤1-21-5
 
お申込み(問い合わせ)は【3/1(水)】までに
↓↓↓こちらの↓↓↓
GOご予約メールフォームよりお申込み下さい
↑↑↑こちらで↑↑↑
皆様のご参加お待ちいたしております (^ー^)

ご予約メールフォームの参加イベント名のところに『★手づくりバイキング★』と明記お願い致します。

お申込みのお客様にはcentraft@gmail.comよりお申込み確認メールが届きますので返信メールが受信できるよう設定をお願いいたします。

<ご注意>
ご予約メールフォームだけでは参加確定ではございません。お申込み後に届くお申込み確認メールに振込先を連絡させていただきます。ご確認下さい。


各メーカー自慢の道具や材料を目一杯お試し頂ける今回の★手づくりバイキング★

ちまたで話題の『ロゼットメーカー』右矢印http://www.clover.co.jp/seihin/rosette.html
繊細な『タティングレース』右矢印http://www.clover.co.jp/seihin/tattinglace.html
注目の『ヘアピンレース』右矢印http://www.clover.co.jp/seihin/syugei_6.html
 
ぜひチェックして見て下さいねカナヘイきらきら