サウナとダイエット【diet】 | 男がアンチエイジングして何が悪い?!

男がアンチエイジングして何が悪い?!

アラフィフに突入の私。
昔は若かった(当たり前ですが・・・)
あの強靭なボディと体力を返せ!と言うことで、
今の所ダイエットに成功し、強靭なボディ?と体力を
養おうとしています。

アンチエイジング現在進行形~。
アミノ酸パワーで若返り~
cell-revival

東北地方太平洋沖地震の犠牲者様のご冥福を申し上げます。

また、行方不明者がいますが、1日も早く無事で見つかることをお祈り

いたします。2次被害、3次被害にならないように、救助作業・復興作業の

安全を心からお祈り致します。


サウナとダイエット

日本にあるサウナのほとんどは、高温の部屋に乾燥しているタイプです


暑いサウナでは100℃近くまで上がるサウナもあります。フィンランド式といい


サウナでじっくり汗をかくのを待ち、たっぷりと汗をかいた後に水風呂に入る


いわゆる”クールダウン”をします。これは、温熱作用によって手足や皮膚の


末梢血管が広がって血行が良くなり、また、クールダウンすることによって、


血管が収縮します。これを繰り返すことにより自律神経を刺激し、自律神経


失調症に効果があります。また、慢性リウマチや更年期障害にも良いと


言われています。


さて、そもそもサウナとはそうゆうものなんですが、ダイエット効果があると



信じる人がいます。汗をかいて体内の水分が減り、体重計にのると、確かに


体重は減っています。しかし、それはカラダの水分が汗で出ただけで、


体脂肪が減ったわけではありません。う~ん一歩譲っても、汗をかいて


新陳代謝が良くなる訳ですから、消費カロリーはアップすることでしょう。


しかし、その後はのどが渇き、ビールを飲む人もいます。ハイ、確かに


美味しいですが、ダイエット効果という意味では、全くありません。



では、水分補給をしなければ、ダイエット効果ではないか?!


と思わないでください。脱水症状を起こし、健康を損ねるだけですから


やめた方がマシです。


ダイエットの基本は栄養バランス”と”摂取カロリーと消費カロリーの関係”です。



それでは今日も楽しくアンチエイジングしましょう。



ペタしてね

男がアンチエイジングして何が悪い(*^▽^*)-0000

私はこれで健康をサポートしています↓

ビタミン・ミネラル・アミノ酸が全部入ってますコレ・・・1日750


あれやこれやチョイスするのが面倒な方・・・