やっと行けた!ロブションでアフタヌーンティー♪ | Celia's Blog in HONG KONG

Celia's Blog in HONG KONG

Celiaの香港生活密着型ブログへようこそ!

東京での自由気ままなDINKS生活から一転、
香港で専業主婦になっちゃったCeliaのブログです。

溜まりまくってる食レポ放出!ロケット





(ベトナムレポもまだちょこっと残ってるのに。。。あせる。)




UFO







少し前なんだけれども、

ようやく行ってみたかったアフタヌーンティーを堪能してきまシタコーヒー






$Celia's Blog in HONG KONG







LE SALON DE THE'

de Joel Robchon
  






だいぶ前に行くチャンスを逃してしまってから、なかなか次のチャンスが訪れなくて、

ようやくここに行ってみたいという人が見つかり行く事ができまシタ。





中環(Central) の 高級ショッピングモール

置地廣場(The Landmark) の3Fに入ってマス。






$Celia's Blog in HONG KONG





この日は15:00頃訪れまシタ。

(アフタヌーンティーも15:00からみたいだよ)




ほぼ満席の状態だったけれども、ちょうど帰る方もチラホラいて、

5分くらい店頭で並んで待っただけで入店できたの。



$Celia's Blog in HONG KONG





最初はこのエリアに通されるところだったんだけれども、

どうしても気になるBoxシートがあったので、そこが空いてたのは知っていたので

Boxシートに座りたい事を伝えたらOKデシタOK






そのBoxシートはこの店頭から少し離れた場所にあるので、

そこに座るならオーダーをここでして、そしてお支払いをしてから席に向かいマス。






今回オーダーしたアフタヌーンティーコーヒー



$Celia's Blog in HONG KONG






ホテルのアフタヌーンティーに比べたらだいぶ良心的なお値段デス。




こちらのお店では High Tea になってるね。



High Tea と Afternoon Tea の本来の違いは、時間帯、テーブルの高さ、食事の内容 などがあるんだよ。

(詳しくはウィキペディアを読んでみてね)







というのもネットでここを訪れた方のブログをいくつか拝見させて頂いたんだけれども、

かなりポーションが小さいらしいのデス。


ホテルのアフタヌーンティーと比べるとその半分、もしくはそれ以下の量っぽいので

それならお値段も多少良心的でも納得な感じデスがま口財布







座りたかったBOXシートはね、

モールの吹き抜けを見下ろすような位置にあって、

優雅な雰囲気漂ってるので、ここで絶対お茶したいと思っていたのキラキラ





$Celia's Blog in HONG KONG






いい感じのBOXシートでしょ?ブーケ1





Celia's Blog in HONG KONG






かなり優雅よ、ここ~キラキラ








早速最初のプレートと、お茶が来たヨ。





Celia's Blog in HONG KONG








サンドイッチとプチスコーンのプレート

(これで2人分)






ティーポットはストウブだわ。



$Celia's Blog in HONG KONG






か な り 重 い !あせる





紅茶はキャラメルフレーバーのものにしたんだけど

これがかなり美味しかったヨグッド!


お茶はメニューから好きな物を選べるの。

種類豊富だったヨ音譜





中の茶葉を確認ンしたら、大きなティーバッグが1個入ってまシタ。





お湯は時々通路を歩いている店員さんに言えば足してもらえマス。






Celia's Blog in HONG KONG







では頂きマスにひひ





Celia's Blog in HONG KONG





とーってもお上品で美しいサンドイッチ音譜








これを2人でシェアするの。。。?


1つがだいぶ小さいヨビックリマーク





Celia's Blog in HONG KONG






お味はとっても上品で、すごく美味しかったの!





Celia's Blog in HONG KONG






こんなに美しく盛りつけられているのに、

シェアするとなると、ナイフで半分にカットする時に

カタチが崩れてしまうものが多かったのがアタクシ的に少し残念ポイントシラー




お味自体は文句の付けようがありません合格







スコーンもとってもミニサイズ!



Celia's Blog in HONG KONG




スコーンのお味も格別に美味しかった!アップ


この小ささだからこそ出せる味なのかな?とも思ったりシマス。





クローテッドクリームは悪くないけれども、

やっぱりペニンシュラのクローテッドクリームが一番美味しいな得意げ

今の所ペニンシュラのに勝るものに香港のアフタヌーンティーではまだ出会っておりません。





まずいクローテッドクリームなら付けない方がマシかもしれないけれど、

美味しいクローテッドクリームはスコーンの美味しさをさらに倍増させマスアップ









サンドイッチのプレートがもう少しで食べ終わりそうという絶妙のタイミングで

デザートのプレートが運ばれてきまシタ。




Celia's Blog in HONG KONG






他のブログでも目にしましたが、この絶妙なタイミングは毎回のようデス。

一体どこでどう見ているのかしら目





さすがロブションビックリマーク








これらもシェア。



Celia's Blog in HONG KONG





デザートはどれも可愛らしく、アートな感じがしまシタブーケ1

芸術作品って感じよね。




Celia's Blog in HONG KONG





お味はもちろんのごとく素晴らしい合格


全てが可愛らしいのよラブラブ







正直、これらのプレートは2人用だけれども、

アタクシ1人でもペロリと頂けちゃいそうなボリュームです。

(今回ご一緒したマキさんも同じこと言っていたのでアタクシだけではないようデス)






普通のホテルのアフタヌーンティーのボリュームを想像して行っちゃうと

だいぶ少なく感じちゃうと思いマス。



ランチはそんなにセーブしなくても大丈夫だよナイフとフォーク






アタクシ達はランチを控えめにして行ったので、

食べ終わった後もまだまだいける感じでシタ。



(あまり量が食べれない方ならちょうどいいんじゃないかな?)





たいていホテルのアフタヌーンティーは、頂いた後は満腹なので夕飯は要らないんだけれども、

この日は帰ってからも普通に夕飯を頂きまシタ割り箸





そういう意味では、ちょこっとカフェでお茶とデザート的な感覚で訪れることができるので

気軽に利用出来るアフタヌーンティーなんじゃないかな~って思いマスコーヒー







またしばらくしたら可愛い芸術作品なスイーツを楽しみに訪れてみたいなブーケ2










$Celia's Blog in HONG KONG

【LE SALON DE THE' de Joel Robchon】
3F, The Landmark, 15 Queen’s Road, Central, Hong Kong
香港皇后大道中15號 置地廣場3樓
TEL: 2166 9000
(アフタヌーンティーは 15:00-18:00)
http://www.robuchon.hk/about_us











応援クリック旗
今日もポチッとお願いしま~す虹


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

海外旅行はJTBで!安心と信頼のルックJTBや、お手頃価格が魅力のJTBお買得
旅、ネットのみ掲載のWeb専用商品など、目的に合ったツアーを豊富にご用意!