一大イベント、クリスマスクリスマスツリーが終わっちゃいましたね~。

「サンタさん見てるよっ!」の脅し文句が使えなくなっちゃうな~と思いきや、「おりこうさんにしないとサンタさんプレゼント持って帰っちゃうよ!」に変わっただけでした汗

さて。我が家のクリスマスは…?


12月23日土曜の夜。

「クリスマスは明後日だよ。明日はクリスマスイブだよ。」

と言いながらも我が家のサンタさんは24日に来る予定。1日早く来ちゃったんだね、と。

nagi、サンタさんにお手紙書く!と。

よしよし、書きなさい書きなさい。

何を書くのかな~?と思ってると


「さんたくろすにもぷれぜんと いつもごくろうさま なぎより」


そして子供部屋から雪だるまのぬいぐるみ(去年100均で買った品)と2年前に先輩のお母さんからもらったお菓子の長靴に付いてたサンタのボタン押したらクリスマスの音楽がなるやつ。

ちなみに今年用意した長靴にも同じのが付いてるんですけど。

でもそのボタンを押すと少し音が狂いながら音楽が…ぷっ。


「あ~これはやめとくわ。」とnagi。

寝室の窓に外から見えるように手紙を貼って雪だるまを置いて寝ました。

音が狂ったボタンは棚の上に置いて…。


子供たちと一緒に寝ちゃった私。

朝4時にむくっと起き上がりプレゼント用意。

ほぅ。起きれてよかった。寝過ごすところだったよ。

リビングへ行き、まずは手紙を。

サンタさん→nagi、サンタさん→syu サンタさん→ひいちゃん サンタさん→わたし

いえ、一応ね、あるんですよ。私達あてにもね。

物は靴下とおパンツなんですがね。

nagiが手紙書いたもんだからお返事書かなきゃねぇ。

階段下の収納からメルちゃんの2階建てのおうちデラックスセット と豆椅子を出す。

重っ!

そして置き場所に悩む…。

その頃旦那が起きてきて今からリビングで仕事するからここ(nagiの寝てる横)に置けば?と。

いいよいいよ、後でまた寝るかもしれないんでしょ?と棚にある絵本やら何やらをどかして「ここに置くから」とそのとたん、


ちゃらららら~ちゃらららら~ちゃららら~ららららら~♪(注;狂った音でクリスマスの音楽)


うわっ!慌てて毛布の下に隠して音を消そうとするけど暗~い部屋の中で狂った音楽が鳴り響く…。


くっくっくっくっく…ひぃぃぃっ


暗闇の中で腹抱えて笑い転げる父と母。

よかったよ、nagiが目覚まさなくて。んもぅ、焦った焦った。

それにしても笑いすぎて苦しいのなんのって。腹よじれたよ。

手紙を各プレゼントの上へ。

窓に貼ってある手紙を外して雪だるまのぬいぐるみと一緒にとりあえずタンスの中へ押し込む。


朝7時半、待ちきれずnagiを起こすひいちゃん。

起こさなくたっていいのに…。


でも、喜んでくれてよかった。

え~DSライトとラブベリがよかったーとか言われなくてよかった。


「ほんとはお母さんとか買ってきたんじゃないがん?」とか夢のない言葉も耳にしましたが「そんなわけないやん!」と言っておきました。


24日晩、サンタさん宛てにお礼のお手紙を書いて再び窓に貼ってました。

「さんたさんぷれぜんとありがとう さんたさんぷれぜんとありがとう すごいありがとう なぎより」


よかったねnagi。

今朝nagiを起こしてる途中に「はっ!手紙外すの忘れてたっ!」と気づき、寝ぼけたままのnagiを抱っこでリビングまで連行して慌てて外しに行きました。


来年あたりは気づいてしまうんじゃないかな…ずっと夢は持ち続けてほしいんだけど。

だまされたフリをされそうな予感…。


今朝冷蔵庫の野菜室を開けた時に目に入ったもの。

ラブベリのシャンメリー!

昨晩出そうとこっそり買っておいたのに出すの忘れた!

お正月までとっとくか…。