書

この日の昼間は東京芸術劇場ギャラリーの

【海老原露巌先生の書巌の會 臨書展】へ。

今回は、嫁は、出品しなかったのですが、
先生が誕生日だったということもあって、
カヴァを持ってお邪魔してきましたw

自分もたまに写経をやるので分かりますが、
書の世界は奥が深く、簡単そうで非常に難しい。

単なる文字の真似ではなく
書かれた時代の歴史や流れ、
それに嫁の言葉を借りるなら
「魂の解釈」があり、

字の上手い下手のような観賞では語れない世界です。

作品展を見るたびにやってみたいと思いつつ、
自分には無理…
と思ってしまう弱さに毎度自己嫌悪してしまいます…