顧客満足度が飛躍的に高まる!一流ホテル直伝の接客マナー研修、新入社員研修 | サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

エステサロン、リラクサロン、小顔矯正、フェイシャル、ネイル&マツエクサロン、バストケア、ダイエットサロン、フットケアサロン、整体院、パーソナルトレーナー、料理教室、ハンドメイド教室、学習塾、パソコン教室、カウンセラー、占い師で、ファンが増えるリピート集客法

顧客満足度が飛躍的に高まる!一流ホテル直伝の接客マナー研修、新入社員研修

As ever株式会社、代表取締役の奥 武志です。

弊社では、顧客満足度を高める、一流ホテル直伝の接客の研修を行っています。

この研修を、社員、アルバイトの方が受けると、お客さまからの好感度が高まり、リピーターのお客さまが増えます。

また、研修を受けたスタッフの方のモチベーションが高まり、接客に自信がつきます。

その結果、お店の雰囲気がぐんぐん良くなります。

近隣での評判があがって、新規集客もアップしていきます。


研修では、私が、5つ星ホテル、パークハイアット東京で、10年以上かけて培った、一流の接客サービスとマナーをお教えします。

では、私の指導を受けていただいた方の声を、いくつかご紹介しますね。

・常連のお客様から、「あなたに会いたいから来た」と言っていただきました!

声をかけることに抵抗がなくなり、うれしいことに、常連のお客様から、「あなたに会いたいから来た」と言っていただき、お食事にもお誘いいただきました^^

このような嬉しい出来事があると、接客の楽しさを思い出します。

(20代、正社員、女性)
・涙がでそうな嬉しいお言葉をいただけるようになりました!

お客さまとの会話が増え、お顔や名前を覚えることができるようになりました。

「あなたすごく感じがいいわね」とお声かけいただけたり、お客さまが私を覚えていてくれて「前回すごく良かった!」と大切な人を連れてきてくれたり。

「あなたに接客してもらうから、料理の美味しさが引き立つわ!」という涙がでそうな嬉しいお言葉をいただけたり。

ありがとうございます!

(20代、正社員、女性)
・研修に参加してから、お客様との会話力がぐーんと上がりました。

研修に参加してから、お客様との会話力がぐーんと上がり、自分ですごい!と思えるほどステップアップしました。

奥さんが細かいところから気を使いながら丁寧に教えて下さったので、とてもやんわりとしたなかでも情報量の多い密な研修でした。

分からないところや間違っているところもちゃんと分かりやすく指示していただけたので、次につながる研修でした。

有難うございました!

(40代、正社員、女性)
・お客様から笑顔で「こんにちは」と言って頂ける事が多くなりました。

当たり前のようになってしまって、出来ていなかった事に改めて、気付き、見直す事が出来ました。

今まで、気を抜いていた訳ではないけれど、決まり文句のようになってしまっていた来店時と、お茶出しの時の「いらっしゃいませ」と挨拶に心を込めて、丁寧にしてみました。

そうしたら、お客様から笑顔で「こんにちは」と言っていただけることが多くなりました。

(30代、パートスタッフ女性)
・バックヤードでの仕事が早くなりました。

接客歴が長いぶん、おろそかにしがちな基本をおさらいし、初心を思い出すことができました。

内容を実践して、バックヤードでの仕事が早くなりました。

単純に手際の話ではなく、「お客様時間が2倍」という概念を学び、待たせないため、また、作業を溜めないことが、いいサービスにつながるとわかったためです。

(30代、契約社員、女性)

このように、この研修を受けていただくことで、お客さまからの反応が、明らかに良くなります。

お褒めいただけたり、ご満足いただけたり、リピーターさんになっていただけるんですね。

なぜなら、好感度の高い、お客さまのお迎え、ご案内など、正しい接客サービスと、マナーが身につくからです。

また、ただ言われたものを出すのではなく。

お客さまのニーズを引き出して、本当に欲しいものを、ご提案できるようになります。

商品説明がたどたどしいスタッフなら、自信を持って、説明できるようになります。

忙しい時間帯に焦ってミスをしがちな方も、優先順位をしっかり考えて動けるようになった!という声もいただいています。

その結果、スタッフ全体の接客サービスレベルが、ワンランクアップします。


私は、おもてなしや接客サービスを、研究や学問として学んだのではなく。

20年の現場経験と、11年の一流ホテル経験を活かした、現場あがりです。

そして、現在まで、プロ講師、コンサルタントとして、個人指導でも、4000時間以上のキャリアがあります。

現場スタッフたちの本音を、すみずみまで、熟知しているために、結果が出やすいのです。

ここが、資格スクールで学んだ一般的なマナー講師や、理論はあるけれど現場経験の少ない研修会社の講師とは、決定的に違う点です。

お店の現場ですぐに使えて、お客さま満足や、リピート率に直結する、実践的なことが学べます。

多くの企業では、研修の人件費をかけられないため、入社後、ひとまずマニュアルを渡して、OJTで教えていっています。

でも、見よう見真似で覚えたスタッフは、気付かないところで、失客しています。

店長、社長が見えないところで、お客さまを逃すような対応をしてしまうからです。

また、研修費をかけないでやっているつもりでも。

先輩上司が片手間で教えていると、仕事の効率が下がるため、余計な労働時間が増えます。

つまり、数字に出てこない、無駄な人件費がかかっています。

それであれば、目に見える形で、研修を行って、最短距離でスタッフを育成する。

そして、リピーターのお客さまも増やし、スタッフのモチベーションも上げたほうが、実は一番、効果的なのです。


それでは、研修について、詳しくご説明します。

一流ホテル直伝の、おもてなしの心がまえ、敬語や言葉づかいの基礎。好感度があがる立ち居振る舞いや、電話応対、売上やリピーターが増える会話スキルなど。

繁忙期や忙しい時間帯でも、冷静に対応できる、メンタルの育て方なども、お教えできます。

受講人数や対象者、客層やコンセプト、研修の目的などにあわせて、あなたのお店に、いま最も必要な内容を、ご用意いたします。

(現時点で何も決まっていない場合は、お打合せで、必要な内容を診断、ご提案いたします)

なお、研修のスタイルは、大きく3パターンあります。

・動きながら正しい接客が身につく研修スタイル
・正しい接客の知識を1日で吸収できるセミナースタイル
・大人数でも気軽に学べる講演スタイル

事前に電話、zoomでご要望をお伺いして、もっとも成果の出やすい方法で、御社の接客力を1日で高めます。

● 研修、講演の実績一例

伊豆の旅館にて、新入社員向けの接客マナー研修20名(4時間)
近畿のカフェにて、おもてなしの基本ワークショップ10名(4時間)

静岡のホテルにて、リーダー養成講座10名(2時間)
銀座の服飾販売会社にて、セールス&接客の研修15名(4時間)

全国展開の某ドラッグストア様にて、社員向けの研修40名(4時間)
京都の建築会社にて、社員向け7ヶ月間連続研修80名(1回4時間)

旅館ホテル最大手ビジネススクール「宿屋大学」様にてメンタルケア講演40名(2時間)
アミューズメント会社様にて、社員向け8ヶ月間連続研修40名(1回4時間)

など。

● 講師プロフィール

・メイン講師

As ever株式会社 代表取締役 奥 武志
(リピート接客コンサルタント、セミナー・研修講師)


1977年2月11日 神奈川県相模原市生まれ(41歳)
1997年4月 新宿の五つ星ホテル「パークハイアット東京」入社
VIP宿泊担当バトラー(執事)、料飲部門チームリーダー等を歴任
2013年8月 独立起業

2014年12月2日 こう書房より出版
「パークハイアットホテルで本当にあった 自信が持てない僕に勇気をくれた7つの物語」
アマゾンにて、ホテル部門贈り物カテゴリ第1位、ホテル部門カテゴリ第2位




「パークハイアットホテルで本当にあった自信が持てない僕に勇気をくれた7つの物語」

アマゾンにてホテル部門売上第2位、ホテル部門贈り物カテゴリ 売上第1位

2017年12月1日 As ever株式会社設立


・サブ講師(主に電話研修を担当)

As ever株式会社 秘書兼講師 小嶋八千代


美容室サロンのレセプショニストとして、受付、電話対応を10年に渡って経験。

2016年 イークス レセプション接遇コンテスト全国3位
2018年4月 As ever株式会社 秘書兼講師に就任


● 研修場所

全国どこでも参ります。交通費、宿泊費は、別途、ご負担をお願いいたします。

移動、拘束時間が多い場合は、別途、ご請求させていただくことがあります。

● 特典

ご希望の場合は、フォロワー3000名の当ブログと、読者数約2000名のメルマガで、御社、貴店をご紹介します。

認知度アップ、集客のお手伝いをさせていただきます。

● ご依頼から開催までの流れ(例)

1.フォームよりお申し込み
2.対象、目的、ご予算など、メールで簡単な打合せ
3.交通費をふくめたお見積りと、研修内容のご提示
4.30分間の電話、zoom、対面でのお打合せ
5.研修費のお振込み(2週間前までにお願い致します)
6.研修企画書、レジメのご提出
7.研修当日

● 基本研修費イメージ(税別)

産労総合研究所による、研修費用の実態調査では、従業員1人当たりの教育研修費用は、以下の通りです。

2014年度実績額=36877円
2015年度予算額=47170円

仮に、2014年度の実績額で計算をした場合

社員20人で、約74万円
社員40人で、約148万円

また、経費で社員旅行に出かける場合、1人当たり3万円程度の経費がかかります。

従業員1人当たり3万円以上の研修費をかけることが、勝ち抜く企業には、必要な経費と考えられます。

弊社では、希少価値の高い、一流ホテル直伝のノウハウをお伝えすることから、これ以上の料金を設定することが、妥当です。

しかしながら、多くの企業のお役に立ちたいという思いから、お安い研修費を、設定させていただきました。

4時間(240分) 50万円
3時間(180分) 40万円
2時間(120分) 30万円


当社の研修は、カスタマイズで作成するため、人数や内容によって変わることがあります。

店長クラスのリーダーシップ研修の場合は、上記に追加10万円でお受けします。

別途交通費、宿泊費を実費分、ご請求させていただくことがございます。

単発研修ではなく、定期的な研修、コンサルティングの場合は、月額20万円の3か月契約(月1回訪問つき)から、ご用意しております。

● お申し込み方法

お電話、メール、または、フォームから、お申し込みください。

あなたのお店のスタッフが、楽しく働けて、お客さまからの評価もうなぎのぼりになります。

そんな変化をさせたい、社長、店長の方からのご連絡を、お待ちしています。

080-7010-1404

takeshi.oku@asever.co.jp
info@asever.co.jp

フォームからのお申し込みは、こちら。