毎日シリアでごめんなさい。

あのyoutubeを見ると、いてもたってもいられなくて・・・



[ワシントン 29日 ロイター] - 米国と同盟国は、シリアのアサド政権がほぼ確実に8月21日に首都ダマスカス近郊で化学兵器を使用したと見ているものの、アサド大統領自身が使用を命令したかどうかは証明できないとの見解を示している。米安全保障当局者の話で29日、明らかになった。

シリアの化学兵器使用疑惑に関する機密情報や、未公表の報告書などによると、米当局はシリア政府軍が化学兵器による攻撃を行ったと強く確信。アサド政権側に責任があるとの見方を示している。

ただ、米当局はアサド大統領自身が化学兵器の使用を命令したかどうかを示す証拠は得られていないという。

米安全保障当局、および米国の同盟国政府に近い筋によると、化学兵器を使用するとの決断は、シリア政府高官ではなく、戦闘現場の司令官が下した可能性がある。

米諜報当局は、戦闘現場と中央司令部との間の通信を傍受。ただ関係筋は、この通信記録からも、アサド大統領、もしくは直接の部下が化学兵器の使用を指示したことは明確に証明できないとしている。

米国の有識者は神経ガスの一種であるサリンが使用されたとの見方を示しているが、関係筋によると、サリンの使用を科学的に裏付ける作業はまだ終わっていない

シリアの化学兵器使用疑惑について、ケリー国務長官、ヘーゲル国防長官のほか、ライス大統領補佐官(国家安全保障担当)やクラッパー国家情報長官らがこの日、米東部時間午後6時(日本時間30日午前7時)に議会幹部らに対し、ブリーフィングを行う。



ちょと赤文字うざいけど。



だからねぇアメリカさん。

順番がおかしいんだっちゅうの。


「化学兵器を使用した」と確信発表したあとに通信記録の調査。

んで今更それを証明出来る有力な情報は無かったとか。


アサド大統領の命令じゃ無かったら、

今度は戦闘現場の司令官が直接使用命令を下した可能性だとか。



何言ってんの?



アメリカ自身が直接サリンをぶっ放しておいて、

その映像を垂れ流して、

それだけで上手く国際世論を洗脳誘導出来るとでも思った?


庶民だって学習するんですよ!



おかしい!ってね!!!





[ロンドン 29日 ロイター] - 英国政府がシリアへの軍事介入に踏み出せないでいる。大量破壊兵器を保有しているとして米国のイラク侵攻を支援した記憶が鮮明で、国内世論や議会内で慎重な対応を求める声が上がっているためだ。

キャメロン首相は29日の議会で、「(シリアへの軍事介入に)国連安全保障理事会で圧倒的な反対があれば、(英国が軍事行動を)開始することは考えられない」と言明した。

首相はシリア問題に関する議会討論で「過去の紛争の教訓、とりわけ2003年のイラク戦争での失敗に伴う国内の強い懸念の声に十分留意している」と発言、国内の懐疑論に理解を示した。

議会では与野党双方から、軍事行動に関する採決を行う前に、化学兵器使用のさらなる証拠が必要との意見が噴出、軍事介入に前向きだった首相は主張を弱めざるを得なくなった。

首相が軍事介入に向け国内政治をまとめきれない現状が、早期のシリア攻撃開始に傾く米仏の計画にどのような影響を及ぼすかは不明だ。

保守党関係者は介入の遅れについて、野党・労働党のミリバンド党首を批判。ミリバンド党首は「国民は過ちを記憶しており、イラクの教訓を学ぶ必要がある。過ちを繰り返したくはない」と述べた。

キャメロン首相率いる保守党は議会で絶対多数を確保しておらず、連立での政権運営を強いられていることが政権基盤が磐石でない一因とみられている。

英国の調査会社YouGovが29日に公表した世論調査結果でも、国民の51%がシリア攻撃に反対賛成は22%にとどまった。


一方、英政府はこの日、国連安全保障理事会の決議が得られなくても、シリアへの軍事攻撃に踏み切ることが合法的であることを示す法的見解を発表した。

英政府の法的見解に関する文書は、シリアで起きている非人道的な行為を抑止するため「国連安保理での行動が阻止されたとしても、英国は国際法の下、異例の措置を講じることが可能」と指摘。

さらなる(非人道的な)攻撃の発生を防ぐことを目的に、特定の標的を攻撃する軍事介入は必要かつ適切だ。そのため法的に正当化される」とした。

また、シリアの化学兵器使用疑惑に関し、英情報当局の資料も公表。化学兵器が使用されたことに疑いの余地はないとし、アサド政権が行った「可能性が極めて高い」ことを示す「一部」情報が存在するとした。

英合同情報委員会の委員長は書簡で「(化学兵器による)攻撃が政府側によるもので、ダマスカスの戦略上重要な地域から反体制派を一掃することが目的だったとの見解を裏付ける情報が、限られてはいるものの増えつつある」と指摘した。

政府は28日、シリアへの軍事介入に踏み切る前に、化学兵器使用疑惑をめぐる国連の調査結果を安保理が精査する必要があるとの認識を示した。軍事行動を決める前に、議会での採決を2度実施することを約束。当初は29日に1度行うとしていた。




偉い!

英国の国民、そして野党、

あなた達の慎重論は正しい!


今回もイラク同様、

確信が先行した、それこそ「非人道的行為」なんですよ。





それに引き換え、キャメロン政府は何なの?

またしても米国の犬っぷりを発揮。



ジャイアンに言われるがままにうなずくスネ夫ですか?



そりゃ内戦を繰り返してるのは、シリアも悪いかもしれないし、

国政を戦争そのもので解決しようとしているアサド政権は悪かもしれない。


でもそれは、これまでアメリカや欧州、イギリスが行ってきた、

いわゆる「蛮行」と同じこと。


勝てば官軍だからこそ、

あんたらに誰も文句言ってないけど、

戦争そのものが非人道的行為であることに変わりはありません。


だから内戦については触れてこなかっただろうに・・・




お金が匂いがしたか?




内戦を利用して、

他人の庭にサリンをぶちこみ、

「非人道的な攻撃を繰り返す」なら許さんとか。


あたかも非人道的な戦闘手法を延々と使ってるかのような印象操作。



そりゃ、化学兵器が使用された疑いについて、

疑いの余地は無いでしょうよ。


だってあんたらが使ったんだもの。

確信もするでしょう。



シナリオはこうでしょ?



「2011年から長引く内戦、

シリア政府は重要地域から反対制派を一掃する目的でサリンを散布。

民間人を平気で巻き込む悪魔の権化、アサド政権」




そんな国、いくつもあってたまるか。

アメリカだけでたくさんだ!!




いつも使う偽旗の常套手段として挙げられるキーワード。




・独裁

・圧政

・非人道的



アメリカのことじゃないか!!

一体どれだけの民間人を殺せば気が済むのか!!




広島長崎に投下された原爆のことだって忘れたわけじゃない。




すでに敗戦は決定づいていたにも関わらず、

ソ連を威嚇するために2個も落としたじゃろ!


ロシアが北海道に侵攻してきたら、

北海道にも落とす予定だったじゃろうがいね!



許さんよ。

許さんけんねアメリカよ!



過ぎたことはもうええけ、

同じこと繰り返すんは、もうやめんさい!!




なんじゃおもうとんねバカ!!!