リーガルパッドホルダー | カルトナージュを楽しむ教室 atelier tamatebako

カルトナージュを楽しむ教室 atelier tamatebako

カルトナージュを楽しむ教室
atelier tamatebakoを主宰しています。
JR中央線 武蔵境駅徒歩0分で気軽に楽しめる教室です。
教室の様子やカルトナージュ作品、ワークショップのご案内などを気ままにご紹介しています。

アメリカ映画やドラマで見慣れた、

アメリカ文具の定番、黄色いメモ用紙のリーガルパッド。

 

これを収めるホルダーのリクエストを頂き、
カルトナージュで試作してみました。
サイズはJr.サイズなので、A5版くらい。
 
リーガルパッドの特徴は、左側に赤いマージン線、
上部はミシン目の切り取り加工があり、確かに便利です。
 
サイズも豊富で、安価。
コストコにも束になって売っています。
伊東屋や東急ハンズにも。
最近は100円ショップでも日本版リーガルパッドが置いてあるとか。
Amazonでも扱いがあります。
 
黄色い紙はごちゃごちゃした卓上でも目立ちます。
買い物メモを書いても、そのメモ自体を忘れることが多い私には、もってこいかもあせる
 
 
メモパッド、カード、保険証、手帳、などなど・・・
ゴムで閉じるタイプ、マグネット、ホック・・・
様々なカバーやケースを作ってきたので、今回は金具を目新しいものにしてみました。
 
ロングでもショートでも、どちらもいい感じです。
 
 
柄合わせして、カードホルダーも2段つけました。
 
大ポケットにも書類が入ります。
マチもあるので、封書なども挟んでも閉まります。
 
 
 
10月・11月のレッスンスケジュールはこちら→

 

お問合せは
info@atelier-tamatebako.com まで
下記のアイコンをクリックするとメールフォームにリンクします。