縫わないバックのレッスン | カルトナージュを楽しむ教室 atelier tamatebako

カルトナージュを楽しむ教室 atelier tamatebako

カルトナージュを楽しむ教室
atelier tamatebakoを主宰しています。
JR中央線 武蔵境駅徒歩0分で気軽に楽しめる教室です。
教室の様子やカルトナージュ作品、ワークショップのご案内などを気ままにご紹介しています。

昨日は縫わないトートバッグとグルーバッグのレッスンでした。

 

カルトナージュが楽しくて、箱ばかり作っていると、

気が付くと、家中が箱だらけ笑い泣き

 

そんな生徒さんのお声もあり、

カルトナージュとは違うけれど、

工作感覚の工程は共通するので、

縫わないバッグのレッスンも好評です。ウインク

 

1年前から縫わないバッグのレッスンをLiving room cafeのToko先生のもとで学んでいます。

 

昨日のレッスンでは、Toko先生の著作本をお持ちの方もいらっしゃいましたが、

「本だけではわからない点があって・・・」

とおっしゃっていましたが、実際に一緒に作ってみたら、

「次は一人で作れます!」とご満足頂きました。

 

トートバッグは10時からレッスンを開始し、

ランチ休憩を挟み、14時には全員完成していました。

 

午前・午後通しのレッスン日にはトートバッグのレッスンもお受けしますので、ご相談下さいね。

 
{AB5B9E46-5CEC-4F85-871C-486EFDD14023}
 
そして、JGBAのグルーバッグ、アルミばね口バッグも引き続き大好評です。
 
昨日はアクセサリー作家さんがご参加下さり、
ネイビーブルーのサンゴ柄でお作りになりました。
このバッグに、お手製のタッセル&バッグチャームを飾る予定だそうです。ラブラブ
 
JGBAのキットを利用していますが、高級感ある生地のセレクトは目を見張るものばかり。
このサンゴ柄シリーズは、他色も充実しています。
 
グルーバッグのレッスンご希望の方は、キットの手配がございますので、1週間以上前にお問合せ下さると助かります。
 
{312D77DF-3382-42F1-BC56-F9402FD3B0B4}
 
2月・3月のレッスンスケジュールはこちら→

 

お問合せは
info@atelier-tamatebako.com まで
下記のアイコンをクリックするとメールフォームにリンクします。