見る人の数だけある心の景色 ~ インテリア書道作品 「 雨 」 by タカハシ | インテリア書道の専門店 & ギャラリー キャレモジ

インテリア書道の専門店 & ギャラリー キャレモジ

明治神宮前のギャラリーでは、インテリア書道・墨アートの作品販売のほか、額装(表装)も承っております。

こんにちは。
関東は、しとしと雨降りの一日ですね。
雨だけならよいですが、昨日から冬の寒さに逆戻り。
数日前は半袖で過ごしていたのに身体もびっくりしています。

今日は、雨の日にちなみ雨にまつわる言葉を
調べてみようと思い立ち検索すると春の雨に関連した
美しい言葉が出てきたのでちょっとご紹介。
(ご存知の方も多いかもしれませんが )

緑雨(りょくう)
新緑の季節に降る雨。翠雨(すいう)、青葉雨(あおばう)とも。

紅雨(こうう)
花に降りぐ春の雨。

甘雨(かんう)
しとしとと植物を育てる春の雨。

今日の雨は、どれもあてはまりそう。
漢字2文字から心に広がる雨の景色。日本語ってやはり
美しく素晴らしいですね!!

 

「 雨 」  書:金子祥代     

額装には作家ものの染和紙を使用。書家 金子祥代は、現在スペインで活動中。

モダンリビング掲載金子祥代作品

こちらの作品をご覧になって
皆さんの心の中には、どんな雨の景色が広がるでしょうか。
きっと様々な景色が心に映し出されていることと思います。

雨に日は、雨音や柔らかな日差しのおかげで自然にリラックスできるそう照れ
出かける時は、ちょっぴり気持ちがブルーにもなりますが、
雨ならではの景色を楽しみたいですねラブラブ