繊細なまでのホスピタリティー | 人と触れ合う大切さを伝え、こころ豊かに生きる。

人と触れ合う大切さを伝え、こころ豊かに生きる。

美×福祉。変化していくライフステージをゆれながらもこころ豊かに暮らすことを応援・伴走。

ご訪問いただき、ありがとうございます。浦野です。


先日、初めて入ったbarで。。。


ジントニックにジュニパーベリーの実

バターピーナッツはスモークされ


時折、会話に入ってくる

その絶妙なタイミング


話すスピード

声のトーン


全てが洗練されていました。


バターピーナッツのスモークは、

一粒、口に入れた瞬間に違いがわかったのですが、

すぐには聞けず、

2.3粒、口に入れてから

マスターに聞いてみました。


そうすると、

マスターは、驚いたように

「気づく人は少ないんだよ」と言って教えてくださいました。


そして、

「1000人に1人でも2人でも、それに気づいて美味しい!と

言ってくれる人のために、スモークをしている」と・・・


これぞ、ホスピタリティー


その他にも、人と接するとは。を

改めて考えることのできた時間でもありました。


介護も「サービス提供」と言っているけど、

どこに、その精神が根付いているのやら・・・

と感じることも多々あります。


ほんの数時間でしたが、

大切な時間を送ることができました。


その人にとって、最高のおもてなし


一生学びの場です。