いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。
昨日は、「おかげさまで書類選考通って、面接に行って来ました!」と言う方と、面接後のふりかえり、まずかったなと思う質問にどう答えるべきかと、今後の対策についてお話をしてきました。
二次面接もありますし、これからなのですが、まず書類選考を通過したのは大きな一歩です。
見た目でも自信が出てきたのが、わかります。これから頑張っていきましょう!
さて、その方へもアドバイスしている職務経歴書の構成です。
「職務経歴書は、職務経歴だけを書くのではない」 の中でもお話しましたが、職務経歴書の中身は、職務経歴以外にも、色々と書くこともあります。
私がお勧めしているのは、氏名や日付以外の項目としては、
・希望職種(人による)
・志望理由(人による)
・職務経歴要約(人による)
・職務経歴
・資格または自己啓発(人による)
・生かせる経験・知識・能力(人による)
・パソコンスキル(人による)
・自己PRまたは仕事への姿勢
「人による」の項目がいくつかあるのに気がつきましたか?
そう、職務経歴書は人によって各項目が多少異なってきます。それは、その人の職歴と、これからやりたい仕事内容にもよります。
それぞれの項目や、人によるというのが、どういう人の場合には書いたほうがいいのかを、これから順を追って書いていきますね。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。