職務経歴書とは | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。

 

なんとなくワールドカップを見ていました。特にサッカーが好きというわけではないのですが、夜中じゃなかったし、世間の波に乗ってみるのもよいと思いまして。

 

でも、日本のシュートは見られませんでした。残念です。

 

さて、応募書類として履歴書と一緒に送る書類に、「職務経歴書」というのがあります。この職務経歴書とは、なんでしょうか。

 

履歴書では、どこに住んでいるとか連絡先、卒業した学校や、今まで勤めていた会社名はわかります。所属していた部署や、簡単な仕事内容もわかります。

 

でも、今はもっと詳細な情報を、書類選考の段階で必要としています。

 

また応募する側も、自分を是非採用して欲しいと売り込むための書類、自分と言う商品をアピールするためのパンフレットとして、職務経歴書が必要になります。

 

勤務していた会社の概要、その会社で何をしていたか、どんな成果を挙げたのか、どんなことを心がけてきたのか、仕事以外のアピールポイントは何か。

 

これらをまとめた書類が、職務経歴書です。

 

職務経歴は、人によって違います。今までどんな仕事を、どのくらいの期間していたのか。どんな成果を挙げたのか。そして、これからどんな仕事に尽きたいのか。

 

一人一人違うから、自分に合うサンプルやフォーマットがなかなか見つかりません。だから書きにくい、まとめにくいと感じている方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

 

履歴書は、決まったフォーマットを埋めればいいので、職務経歴書に比べれば書きやすいのです。

 

書きにくい書類の割には、自分をアピールする大切な書類であったりもします。

 

今の転職で重要とされている職務経歴書についての書き方を、しばらく書いていきます。

 

以前は、履歴書だけでよかった会社でも、今は応募する時に履歴書と職務経歴書を送ってくださいと言われることが、ほとんどです。

 

---

★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら  携帯でも読めます。