いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。
ワールドカップで、日本がカメルーンに勝ちましたね。
実は、先日友人と話すまで、日本が国外開催のワールドカップで、今まで勝ったことがないと知りませんでした。一度も勝った事のない日本を応援し続けられるサポーターの皆さん、すごいと思います。
頑張れば、いつか必ず結果は出る。まさに、身をもって見せてくれたんですものね。
さて、履歴書の書き方シリーズも、そろそろ終わりに近づいてきました。
履歴書の最後に、「本人希望記入欄(特に給与・職種・勤務時間・勤務地・その他について希望などあれば記入」というのがあります。
ここ、履歴書のアドバイスをしていると空白にしている方が多い。
理由を聞いてみると、「特に希望がない」、「このご時世、あまり希望は言わないほうがいい」、「何を書いたらいいかわからない」と、だいたいこの3つの答えが返ってきます。
けれど、必ず書いて欲しいことが一つ。それは希望職種です。
・○○職を希望します
・希望職種:○○職
どちらでもいいです。ちなみに○○は、求人に出ている職種を、そのまま書きます。自分がやりたいことを書くのではありません。
自分が、どの職種に応募したのかを伝える。コレは大事です。
ほとんどの方が、自分の志望職種の求人しか見ませんが、相手の会社は、他の職種の求人を出しているかもしれません。会社によっては、求人サイトを使い分けているので、自分が見たサイト以外で別職種の求人が出ている場合もあります。
希望はないという人でも、希望職種は必ずあるはず。
忘れずに、希望職種だけは書いておきましょうね。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。