いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。
私はマンションの11階に住んでいます。今日みたいな雨の日は明るいので、窓から外を見ても雨は降っていないように見えるのですが、外に出たら、やっぱり雨でした。
さて、転職でお勧めしているJIS規格の履歴書。一番簡単な書式の履歴書です。簡単な分だけ、欄がまとめられています。
「志望の動機、特技、好きな学科、アピールポイントなど」と、一つの欄にまとめて書いてあるので、これだけ全部書かないといけないのかなと思ってしまいがち。
実際に、あれこれ細かく書かれている履歴書を、チェックの時に拝見いたします。
でも、実は細かくごちゃごちゃと書いても、読んでもらえません。
せっかく書くなら、読んでもらえる履歴書を書きたいですからね。
ココに書くのは、「志望動機」のみ。極端なことを言うと、志望動機のみあれば十分です。
まず大切なのは、志望動機。なぜその会社で働きたいのか、その仕事をしたいのか、何が出来るか。
志望動機を書くのに、この履歴書の小さな志望動機欄だけでは足りません。そのため志望動機を職務経歴書に書いたりします。
志望動機を書いていっぱいなのに、他の特技や好きな学科、アピールポイントなど書いている余裕は、ありません。応募先がまず一番に知りたいのは、志望動機です。特技でも、好きな学科でも、アピールポイントでもありません。
だいたい、好きな学科など、書きにくい項目ですよね。特に卒業してから何年もたっていると。
というわけで、志望動機のみをまとめて書いていきましょう。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。