431年目の真実 | アフィシオナード!

アフィシオナード!

アフィシオナード・・・それはフラメンコ愛好家のことです。
基本マニアックですがフラメンコ以外のジャンルの音楽も含めて
感じたこと等 色々と見聞きした情報を備忘録代わりにして綴ってます。

日本史の中で未だに不可解とされている事柄は多々ありますが


その中でも著名なのが 本能寺の変 ですよね。





現在、信じられていることは 織田信長の家臣 明智光秀が


個人的な怨みを持って信長に謀反を起こし織田信長を本能寺で殺害し


一時的に天下を取ったが 秀吉の予想外の速さで戻ってきた中国大返しと


思いのほか光秀の元に協力者が集まらずに あえなく山崎の合戦で破れ


逃亡途中、竹槍で刺されて落命した という 大筋のことが流布されてます。






明智光秀の子孫である著者が この本能寺の変 自体を根本から見直し


歴史調査ではなく、 事件なので 歴史捜査を長い年月をかけて捜査をした結果を


記したもので これが真実である。 と 頑迷な人でない限り納得するでしょう。


その歴史捜査は半端なくすごいのです。


参考にした文献の数はおそらく 過去最多ではないでしょうか?






本能寺の変  431年目の真実 








歴史、とりわけ戦国時代に惹かれる人は 是非とも読んでもらいたい。






著者が明智光秀の子孫ということもあり 創作だとか読む前に思う人もいるでしょう。


私も最初は どうせ先祖の汚名をすすぎたい一心で 捻じ曲げているんだろうと思っていました。


しかし この歴史調査ではなく  歴史捜査という科学的な切り口と証拠物件を照らし合わせる


現在で行われている犯罪捜査と同じように積み重ねていったことによる結果を突き立てられると


これこそが真実ではないか! と思った次第です。






この本を読んでも どうせ脚色だ とか思う人も中にはいるかもしれません。 


そういう人は 頑迷な人なので 勝者による嘘と利権にまみれて


脚色された歴史で満足していてください。








明智光秀が一時的な感情で一族郎党が路頭に迷うようなことをする人ではないのは


客観的資料から光秀の人となりが記された書物が多々ある中でわかります。


(浅野内匠頭とは違うんです・・・)







現在も肖像画の主が 詳しく確認をしないまま決められていて


最近になって こうした科学的な捜査の目で見直しされてますね。





これと同じように見直しが必要となっている歴史上の事件は多々ありそうです。