だいぶ前からだけど、
岐阜駅の外に出ると、霧吹きでシュッとやったみたいな感じで水が出ている所があります。
気楽にレッツゴー-2010090819470000.jpg
こうゆうのって、ミストって言うのか?

これ。
いつも思うんだけど、こうゆう霧にあたるとたしかに涼しいは涼しい。

でも、この水ってどこから汲み上げてるんだろう?

こんな所に降らすくらいだから人に当たっても大丈夫なように処理はしてるんだろうけど、適当な感じでやってるんだったら「ちょっとねぇ」って思っちゃうよね。( ̄▽ ̄;)


だから、暑い時は当たろうかどうしようかいつも迷ってしまうのです。

たしかに涼しいんだけどねぇ・・・。(^-^;