チョコレートで意中の男性に告白するバレンタインデーは、2月の年中行事のようになって久しい日本ですね。

昨年の2月の俳優さんのプロフィールのおまけにも書きましたが…

バレンタインにチョコを送るという日本独特の風習の始まりは、「1936年2月12日神戸モロゾフの新聞広告」という説があります。
モロゾフのHPでは、1932(昭和7)年2月にバレンタインチョコレートを日本で初めて発売したと、あります。
きっかけは、「2月14日に欧米では親しい人に花やチョコレートなどのプレゼントを贈る日」と親しい欧米人に聞いたことからだそうです。


昔、神戸モロゾフ本社があった阪神御影(はんしん みかげ)駅の南側にバレンタイン広場があるそうです。


「バレンタインデー」のバレンタイン(イタリア語読みだとバレンチノ)というのは、人名ですね。
3世紀のローマ人の司祭(司教とも書かれていますが宗派で異なるので司祭にしておきます)。
古代ローマ皇帝クラウディウス2世は、兵士の結婚を禁止していて、バレンタイン司祭は法を犯して兵士達を結婚させていったそうです。このため皇帝は、269年2月14日、司祭を処刑したそうです。
※キリスト教自体も迫害されていた時代のようです…

司祭の命日の2月14日、14世紀頃には恋人や夫婦でプレゼントを贈りあう日になっていったとも言われます。

イタリアウンブリア州、テルニ市にある「聖バレンチノ教会」には、最初の兵士の悲しい物語も伝わっているそうです。


戦後しばらくまでは、材料もない時代が続き、チョコレートが大量に作られたり、バンバン売れたとは思えませんが、高度成長の波に乗って段々バレンタインデー盛んになっていったようです。
日本独特の女性から告白…というのも、奥ゆかしい大和なでしこが、たくさん存在していた頃、勇気をふりしぼりやすい日も年に1度くらいは必要だったのでしょうね。


神戸のチョコレート屋さんの最初は、1923(大正12)年ゴンチャロフ、そして1926年モロゾフ。
どちらもロシア革命の難を逃れて港町神戸にたどり着いた白系ロシア人(亡命したロシア人のこと)。
当時の神戸には、白系ロシア人だけで300人あまりいたそうです。
神戸チョコの始まりは、
ロマノフ王朝ゆかりの製法といわれる純ロシア・スタイルだそうです。


チョコレートの歴史もついでに。

紀元前1900年頃、今から4000年あまり前からマヤなど中米で栄えた文明ですでに王侯貴族などごく限られた人の貴重な飲み物として飲まれていたそうです。当時はチョコレートの原料カカオをすりつぶして飲んでいたそうです。
今のココアよりずっとドロッとした飲み物だったそうです。
16世紀にメキシコからスペイン、そして、フランスへ、やがてロシアなどヨーロッパ各地に伝えられたそうです。
今のように食べるチョコレートは、19世紀半ばになってからだそうです。


ちなみに、日本の記録に出てくるのは、
寛政9(1797)年3月晦日、長崎の遊女がオランダ人からもらったリストの中に”しよくらあと”と書かれていたものだそうです。
※鎖国だったので、外国人からもらったものはきちんと申告していて、記録が残っていたのですね。




最後に、3月14日のホワイトデー
1980(昭和55)年から、全国飴菓子工業協同組合(全飴協)が、男性がバレンタインデーのお返しにキャンディーなどを贈る日と公式に定めてスタートさせたそうです。

女性のチョコレート選び以上に、男性のお返し、頭を悩ませるのではないかなと、思います。

密かな意味編(笑)
★マシュマロ…あなたが嫌い(口の中ですぐ溶けてしまうので関係も消えるような感じでしょうか)

★クッキー…あなたは友達
(甘いけれど、サクッとした軽い触感から)

★キャンディ…あなたが好き
(いつまでも口の中で甘さが残るので)

★マカロン…あなたは特別な人
(高級なお菓子のイメージから)


いろんなところの過去のアンケートを見ていると、ざっくりなんですが…
・本命の男性から贈ってほしいもの
アクセサリーや食事、お菓子など

・義理チョコ
普段お世話になっている方へのチョコなので、クッキーやキャンディなどのお菓子

が上位に入っているそうですが、実はどちらも1位は、何もいらない…なんて奥ゆかしいんだ、うん、まだまだ大和なでしこ、いっぱいいるじゃん(笑)

贈るほうの年代によってそれぞれ違ってくるようで、アンケートの答えの理由も異なっています。
本命へのお返しなら、お菓子などでも、それなりのものを、男性は調達すべきですよね。

日本人は、昔から贈答の習慣が、お中元やお歳暮の季節の挨拶や、慶弔などでも、割と気遣いあるほうだと思うので、バレンタインデーも年々気合が入ってきたのかもしれませんね。

最初にカキコしたホワイトデーの密かな意味も、若い女性の間では浸透しているようですが、中高年の女性だと、さほど知られていないのではないかなと思います。
それに…歯のないおばあさんならマシュマロが、一番食べやすいと思いますもん。

本日もとりとめのない、長文になっちゃいましたね。
日本の恋する乙女よ、頑張るのだ!
そして恋する日本男子も、自分らしく、心のこもったお返事をしてくだされ。


どの話にも、いろんな説がありましたが、神戸っ子なので、神戸ゆかりのチョコ説をプッシュしてみました(爆)


おまけ…チョコ中心のバレンタインデーは日本発祥で、現在も韓国や中華圏の国々など東アジアの限られた地域のみだそうです。

もう、チョコレート売り場は、戦場のようになっているのでしょうか(笑)
では、おやすみなさい…zzz




人気ブログランキングへ