「道をひらく」を読む | 【大阪の就労移行支援】チャレンジド・アソウ大阪事業所/新大阪事業所 ブログ

【大阪の就労移行支援】チャレンジド・アソウ大阪事業所/新大阪事業所 ブログ

大阪市中央区・淀川区で障害者の就労支援をしている
就労移行支援事業所チャレンジド・アソウ大阪/新大阪のブログです。
事業所内の日々の出来事や就労訓練、見学・体験会情報、障害者雇用に関する話題について記載しております。

こんにちは。

サービス管理責任者の森本です。



・・・・・・・・・・


「静夜」 


「真剣に叱られる」


「国医」


「しかも早く」


「見方を変える」




これらの言葉、何のことかお分かりでしょうか。


実は、松下幸之助さんの随想集『道をひらく』『続 道をひらく』

に載っている短編の題名の数々です。



道をひらく


チャレンジド・アソウ大阪事業所で行っている訓練「朗読タイム」は、

松下幸之助さんの書物を教材として使っています。


社員が各短編の文章を読み上げるので、訓練生は耳を傾けて書き取っていきます。

その後、皆で声を合わせて文章を朗読して、読んだ感想をシートに書きます。

最後に感想を発表し、皆で共有します。


朗読タイムは、書き取りスキルや集中力を向上するために行っています。

また、読み上げた文章の理解を進めることで、仕事観の確立も目指しています。




どの短編も、松下さんの折々の感慨がそのまま綴られています。

見開き1ページで500文字ほどの分量。

その短い文章の中に、珠玉の言葉が散りばめられています。


ごく当たり前のこと、基本的なことばかりなのですが、

読んでいると、時々「ハッ」と気づかされます。


自分は、当たり前のことをどれほど実践できているのだろうか、意識しているのだろうか、と。



仕事だけでなく、生きるうえで大切なことや

物事の本質が述べられた『道をひらく』。

発刊されてからすでに40年以上たちますが、

いまだにビジネス書のお勧め本として何度も話題に上がります。

いつの時代でも、働くうえでの基本は変わりないのかもしれません。


朗読タイムで文章を読んだ訓練生の感想はさまざま。

書かれていることを取り組んでいこうという決意もあれば、

深い見方で、松下さんの思いを読み解く方もいらっしゃいます。

「こんな視点もあるんだ」と気づかされることも多いです。

訓練生の感想を読むことで、さらに勉強になります。




自分の道をひらくこと。

訓練生の道をひらくこと。



こうしたことを忘れずに、今後も進んでいきたいものです。






*************************

障害者の就労移行支援事業所
チャレンジド・アソウ 大阪事業所

大阪市中央区内本町2-4-16オフィスポート内本町9階
TEL 06-6809-2456  FAX 06-6809-2457
Webサイト  http://challenged.ahc-net.co.jp/

Mail  challenged-aso@ahc-net.co.jp


*************************