週末の至福時間 |   フランス流片付けとインテリアで素敵な人生を手に入れる !

  フランス流片付けとインテリアで素敵な人生を手に入れる !

片付けの新しい視点
マダムCの素敵インテリア&ライフブログ

 

 

こんにちは!

 

ブログを訪問いただき有難うございます。

 

 

パリ在住インテリアデコレーター&

フランス流片付けコンサルタント

 

コンヴェール昌子(しょうこ)です。

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚

 

 

10月中旬より

 

全く新しい視点で片付けを考える

《フランス流片付け講座

 

美しさと飾るに特化した

《フランス流インテリア講座》

 

をオンラインで開催予定です。

 

 

※ 現在ご案内を兼ねた無料相談を人数限定で

行っています。

詳細はブログ下をご覧下さい。

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚

 

 

 

表紙を眺めているだけでも
ただただ幸せ…
 

 

 
美味しいチョコが加わると更に幸福感がアップ
 

ミルクだけにしたので見た目がちょっと地味…

 

 

 

インテリア雑誌と美味しいチョコレートで

過ごす

週末のゆったりと流れる時間。

 

 

今回買ったのは実はこれ全部

     ↓

 

 

 

初めてキッチンとバスルームの専門雑誌も

買ってみました。

 

 

 

マリー・クレール メゾンは

家具のトレンドデザインの特別号。

 

 

 

 

思えばこんな風に

機会があるごとにインテリア雑誌を買い続けて

何十年になるでしょうか?

 

 

前回と今回のパリ在住年数

フランスで数週間のバカンスを過ごした回数

 

…などなど計算してみたら

 

これまで購入したインテリア雑誌の数は

恐らく1,000冊を超えます。

(日本でも買っていましたから)

 

 

 

特にグルメでもなく

ブランド品フリークでもない私は

気に入った本や雑誌は

いつも欲しいだけ全部買います。

 

 

美味しかった料理の味は

すぐに忘れてしまうけれど

(その時誰かと過ごした楽しい時間は

もちろん覚えていることが多いですが)

 

ワクワクしながら見た

素敵なインテリアの画像は

もしその後次第に忘れていったとしても

 

例えば私が理想のインテリアを考えた時に

何百何千もの素敵の要素のかけらになって

その中に散りばめられていると思うのです。

 

 

 

それが音楽だったりアートだったり

あるいは本だったり

人によって様々だと思いますが


美しいインテリアは子供の頃からずっと

私の心に欠かせない栄養でした。

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚

 


もしかして

片付けで悩んでいませんか?


あるいは

片付いているのにお家が何だか冴えなくて

残念に思っていませんか?


そんな方のために…

 


❁ フランス流片付け・インテリア共通 ❁

   オンライン無料相談

 

 

■ 毎週5名限定

 

■ ご相談時間30〜45分程度

 

■ 16:00〜18:00

  20:00〜23:00のご希望の時間

 

 

お申込みは下の講座案内の中の

お問合せフォームからどうぞ。

(お問い合わせ内容欄に無料相談の申込みと

お書き下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

なお3日以内にこちらからのお返事が

届かない場合はメールで直接ご連絡下さい。

canopia.jpgmail.com  (☆を@に変えて下さい)