最後の記事が1年以上前だったなんて。。。 | 重症筋無力症、バセドウ病、子宮内膜症…病気に感謝と別れ。もう大丈夫。

最後の記事が1年以上前だったなんて。。。

ステロイド(プレドニン)を辞めて1年以上経過してました。
薬をメスチノンに換えてから最初はまじめに飲んでいたけど、
だんだん辞めても大丈夫かも、、と思い始めて、
現在はほぼ飲んでいません。

たまーに、
疲れがたまって視界が怪しい、、と思ったときだけ服用。
普段は疲れを溜めないように心がけています。

ということで、

私の中の3つの病気のうち、
難病と言われている重症筋無力症は治りました。

これは、自分の身体がよくわかっていて
もう重症筋無力症のことは心配しなくていいと言われている感じ。

次にお別れ出来そうなのは、
バセドウ病。

でもこれはもうちょっと時間が掛かりそうかな。
2015年3月からメルカゾールを2錠(10mg)にしてもらって、
2015年7月から1錠(5mg)にしてもらった。

1錠に減量したときは、それから1-2週間非常に疲れた。
身体がそれに慣れるまで少し時間が掛かったのかな。

調子に乗って、ちょっとずつ減らして薬やめようかと思ったけど、
数日飲まないと体調悪くなるような気もして、、

こちらの薬はまじめにもう少し続ける事にしました。
メルカゾールは、本来飲んだり飲まなかったりしてはいけない薬で、
身体の本来備わっているホルモンバランスが乱れてしまうらしい。
(不真面目な患者なので、先生は大変だろうな、、)

もう一つ、長い事お付き合いしているのは、子宮内膜症。
もうそろそろお別れしたいんだけど、腐れ縁はなかなか切れないですね。

こちらは、ピルも飲まないし、手術もしないし、ホルモン注射もしない。
毎月の生理痛時に、鎮痛剤を服用。

以下、試していること。
・食べるものに気を遣う(加工品をあまり食べない、玄米食、みそ汁)
・身体を動かす、運動をする
・レメディ飲む
・身体(特にお腹を)冷やさないようにする
・布ナプキンにする
・民間療法試してみる(里芋パスター、生姜湿布)
・ヨモギ蒸し 等

生理痛は良くなって来ている気がするけれど、
腫瘍は小さくはならないし、かなり大きいらしい。
ある有名な婦人科病院に言ったらホルモン注射して生理を止めるレベルと言われるし。

でも、自分で納得できないからしょうがない。
西洋医学とは違う方法で治せないか、模索中。
人間って、動物と同じなんだから、
自己治癒力が備わっている!と、どこかで信じている。

何かいい方法ないかなー