出張パン屋さん:麦茶ベーグルとごまのソフトフランス風ちぎりパン | canchomeのブログ

canchomeのブログ

自分用料理備忘メモ&身内向け

いつものりんこさんの麦茶ベーグル→
photo:01


あとこないだのごまのシンプルパンとほぼ同じで水減らしてその分レモン汁入れたやつ。
工程もちょっと違うけど。
photo:05



・ぬるま湯148g
・ドライイースト3g
・ごま5g
・塩3g
・レモン汁2g
・中力粉200g
をボールに上から順に入れて都度混ぜて、まとまったら蓋してレンジ200w30秒加熱して、ぼわわーんとしっかり膨らんだら手でぐにぐにしてまとめて打ち粉多めにしたトレイにでろんと出して6分割して、ほよんほよんと優しく丸めてクッキングシート敷いた耐熱容器に並べて蓋してふっくらするまで放置。
焼く直前。
photo:02


今回はトースター1000w2分予熱、霧吹きして1000w3分、アルミホイルかぶせて740w10分、500w5分で焼いてみた。

焼けた。
photo:03



パカッ。
photo:04


外パリ中しっとりふわんふわん。
いいんでないかい。

あとね、カルピスレアチーズも持ってったよ。
photo:06



お天気荒れるみたいだったから今日は早々に退散した。

今日はライバル(バーバ)がいなかったからさとちゃんとラブラブできたわ(笑)

お昼。またまた用意してもらっちゃったよ。
冷やし中華とスープと切り干し大根の入ったプルコギ風のやつ。リコッタさんのって言ってたから参考レシピはたぶんコレかな?
photo:07


どれもおいしかったよ♪( ´▽`)

ちょうど今日は冷やし中華の記事を見てて食べたかったところだったのだ。

プルコギ、さとちゃんはタケノコが気に入った様子。
食感がいいもんね。

お箸もだいぶ上手になったね~。
photo:08



今日は粘土で遊んだよー。

おしゃべりが飛躍的にLevelUPしててびっくりした。
たった一週間なのに、子どもの成長ってすごいね~。

iPhoneからの投稿