お母さんの煮物 | canchomeのブログ

canchomeのブログ

自分用料理備忘メモ&身内向け

…にかなり近いと思うよー。
photo:09


絹さやでもあればよかったけど、ないから冷凍してた小葱ちらしといた。
うーん。絵面が汚い…。
でも味はばーっちりよー( ´ ▽ ` )ノ

putimimiのために今回ちゃんと計量したよ~。
みりんドボーッとかじゃなくて(笑)

ほんとは筑前煮作りたかったんだけど、なんかやたら蓮根高いわ、椎茸は買い忘れるわで。
でもちゃんとお母さんの味になってると思うよ~。
ダンナは『canchomeんちのお母さんの味だね!』って言ってたし。
パクパクよく食べてたー♪( ´▽`)

作り終わった時点で、洗い物がほぼないように、効率よく手際良く作れるようになるといいなぁと思いながら、作り方putimimiんちバージョンも細かーく別記したから(写真とかの後)、実際作らなくてもイメージしてみてね。
だいぶ長文だけど。
-------------------
<材料> 作りやすい分量
●鶏もも肉皮なし 1枚(260g程度)
・塩 ふたつまみ
・酒 大さじ2
●アク抜き済こんにゃく250g入り 1袋
●焼ちくわ150g(2本)入り 1袋
●人参 1本(170g程度)
→今回はだいぶ大きかったから使ったのは2/3本だけど、だいたい中サイズの1本使うとこれくらいだと思う。
●ごぼう 1/2本(140g程度)

●サラダ油大さじ2
●みりん100cc
●醤油 大さじ3

<作り方>
1.鶏もも肉は小さめの一口サイズにカットし、塩ふたつまみと酒大さじ2で揉んでおき、焼く前にさっと洗って水切る。
2.こんにゃくは煮物に適した好みの切り方で切り、茹でこぼす。(今回は手綱こんにゃく)
3.ちくわ、人参、ごぼうは乱切りにする。(ごぼうは最後に切った方がいい)
4.材料全部をフライパン等に入れ、油大さじ2をいれて具材それぞれに馴染ませてから火をつけ(中火)、肉部分の下に火がくるようにして位置を調整し、肉を炒める。
5.肉に火が通ったら、全体を混ぜて蓋をする。
6.たまに蓋を開け、焦げ付かないようにざっと混ぜる。
7.具材に火が通ったら、みりん100ccを入れ煮切る程度炒める。
8.醤油大さじ3を入れ全体が混ざり馴染む程度炒める。
9.蓋をして火を止め、冷めるまでそのまま放置して出来上がり。

食べるときは温めてもそのままでも。

<作ってるときの様子>
↓材料をすべてフライパンに入れ終わったところ。
photo:01



↓肉にそこそこ火が通って、全体混ぜてるところ。
photo:02



↓蓋したところ。
まだ調味料は入れてないよ。
たまに蓋あけて混ぜて、火が通るまで。
photo:03



↓火が通って、みりんをいれたとこ。
まだ醤油は入れてないよ。
photo:04



↓醤油いれて炒めてるとこ。
photo:05



↓蓋をして火を止めて、冷めるまで放置してるとこ。
photo:06



↓冷めて、容器に移したとこ。
いい匂い~♪
photo:07



↓蓋して冷蔵庫へ。
photo:08



<作り方:putimimiんちバージョン>
1.流し左横奥側にラップを20センチ四方くらいピタッと敷く。
2.お肉を冷蔵庫から出して、キッチンばさみで小さめの一口サイズにちょきちょきしながら、ラップの上に盛る。
3.手を石鹸で洗いつつ、はさみも洗う。お肉にかからないように蛇口は右側に向けてね。
洗ったはさみはまた使うよ。ガス台あたりにおいといてね。
4.お肉に塩ふたつまみと酒大さじ2ふりかける。
塩のついた手を洗いつつ大さじもさっと水で洗って、ガス台あたりにおいといてね。あとで醤油計量するよ。
手でもにもに全体に馴染ませる。
もう一回手を石鹸でよく洗う。
5.流し左横手前にまな板と包丁を用意する。
6.煮物作れるくらいのフライパンか鍋に水を浅く入れてガス台に置いて火をつける。強火。
これでこんにゃくを湯がくよ。
ザルをシンク内に置いておく。
7.お湯沸かしてる間にこんにゃくを切る。
こんにゃくを袋から出してまな板の上に横向きに乗せて袋はゴミ箱へ。
包丁で1センチ幅に切って(むぎゅっと強くやらないでやさしくスッと)、真ん中に縦に切れ込みをいれる。
→切り方ちょっと違うけど、この方がやりやすくて。
半分にスライスして、短冊に切った方が変形しにくいと思う。お好みで。
8.そうこうしてる間にお湯が沸くから、湯にこんにゃくをクリンとひっくり返しつつ入れていって、ちょっとぐらぐらさせる。
こんにゃくひっくり返すのよくお手伝いでやったね。
9.その間に人参とごぼうとちくわを、肉の左側あたりのスペースに置いておき、まな板と包丁もさっと水で流す。
あ。ごぼう泥付き1本の状態だったら、ハサミで半分にちよきんと切って、シンク内に置いといてね。
ハサミはさっと洗ってガス台あたりにおいといてね。あとでちくわ切るのに使うよ。
10.こんにゃくをザルにざばっとあけて水切ったら、フライパンにこんにゃくもどして、ガス台の上に置いて、キッチンペーパーで水気ささっと拭き取る。
あ、そのキッチンペーパー棄てないで、肉の左側あたりにでも置いといたら?
ザルはそのまま流しにおいといてね。
因みに、アク抜き済のでも、ちょっと湯がいたほうがいいと思うのよ。
アク抜き済でもそのまま使うと臭くない?アク抜きしてないやつだったら塩で揉んでから湯がいたほうがよりいいみたいよー。
あ、脱線しちゃった。
11.ちくわを袋から2本出してフライパンにそのまま置いて、袋はゴミ箱へ。
キッチンばさみで斜め→真横→斜め→真横に切ってフライパンにそのまま入れておく。
12.手を洗う。ハサミも洗いましょ。
13.人参を包丁で切る。皮は向かないでも大丈夫だけど、気になるようならピーラー使うなりよしなにどうぞ。
ピーラー使った場合も使い終わったらさっと洗っちゃいましょう。
小さめの乱切りにして、フライパンに入れる。
14.お肉をさっき使ったザルに入れて、ラップはゴミ箱へ。
お肉置いてたあたりは、キッチンペーパー棄ててなければそれでさっと拭いてキッチンペーパーはゴミ箱へ。
お肉をぬるま湯で軽くゆすいで、水切ったらキッチンペーパーでぽんぽんと水気を拭いて、キッチンペーパーは生ごみの袋に棄てて、お肉はフライパンへ。
手を石鹸でよく洗いつつ、ザルも洗う。
15.ごぼうを包丁で切る。泥ついてたらジャーっと洗って泥とって。人参と同じくらいの大きさの乱切りにしてフライパンへ。
16.そしたらすぐにサラダ油大さじ2を全体にかけて、菜箸でそれぞれささっと混ぜて油を馴染ませる。ごぼうから最初に馴染ませるといいかな。
17.まな板と包丁を洗う。油物切ってないからさっと洗えば大丈夫よ。
18.火をつけ(中火)、フライパンの位置を、肉の下に火がくるようにして、しばらくいじらずそのままで。
19.計量カップにみりん100cc入れる。
醤油と大さじをガス台右横あたりに出しておく。
たぶんちょっと時間あるからね、布巾でそこいら拭いたり、布巾洗ったりしておきましょう。
20.白っぽくなってきたら、菜箸でちょちょっとお肉部分だけ混ぜて炒めて、火が通ったら全体混ぜて蓋して、たまに蓋開けて混ぜて火が通るまで。
ちょっと時間あるからね、米研いだりシンク掃除したりしてるといいよ。
21.火が通ったらみりんを100cc入れて全体をよく混ぜる。
22.みりん煮切ったら(40秒~1分くらいぐつぐつ)、醤油を大さじ3入れて全体よく混ぜて(15秒程度)、蓋をして、火を止め、そのまま冷めるまで置いておく。計量カップと大さじと菜箸を洗う。
23.冷めたらできあがり。

さぁ、台所の状態はどうですか。たぶんきれいだと思いますよ!

いっぱい書いて疲れたー!

iPhoneからの投稿