Canalでおたくっく☆~商大生がつくる小樽ごはん

はじめまして!!!
小樽商科大学Canal(カナル)です('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)


Canalでおたくっく☆~商大生がつくる小樽ごはん
にアクセスいただきありがとうございます!!!


私たちCanalは「食」を通して小樽をPRしていこうと活動してるサークルです♪
このブログでは、
小樽の食材を使った学生でも比較的簡単に作れるレシピを中心に、
小樽の市場や商店街、ご飯屋さんやお土産屋さんへの取材記事や、
小樽観光レポートなどを発信していきますo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


毎週日曜日が定期更新日です!!!


食材を通して、小樽をもっと身近に感じよう!!!  -Canal-


☆NEW☆ 2010年4月13日○メンバー紹介をUPしました!!!こちら からどうぞ♪


○2010年4月13日更新○


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

最後になりましたが。。

始まりもあれば終わりもある。






2009年12月から、毎週日曜に更新してきたこのブログも今回で最後になりました。






2年と少し、毎週日曜日にかかさず更新する事が出来たのは、皆さんのお陰です。






感謝を込めて、最後にCanalのメンバーから皆さんにご挨拶申し上げます。







Canalの活動を始めてから色んな年代の色んな人達と出会えて


小樽の隠れた魅力も全部では無いけど発見できました(^^)


市場から始まって試食会をしたり


ボランティアをしたり


最後にはワインゼリーを作れて販売出来てとっても充実した活動でしたニコニコ


Canalに関わってくれたみなさんに感謝です!


ありがとうございましたニコニコ


そして、相方にはすごく感謝しています!!


Canalのために沢山動いてくれてありがとう(^^)




まりな







ここに書きこむのは約1年ぶりになります。


活動の幅を増やしたい、何か新しいことに挑戦してみたい、と思っていた時に誘ってもらい入ったのがこのCanalでした。


メンバーの人たちも楽しく一生懸命な人ばかりだったし、取材などで関わった人たちも優しくて小樽愛
を持っていました。


就活と、小樽を離れてしまったことにより、活動から途中離脱してしまいましたが、こうしてCanalの記事にまた書くことができて本当にうれしいですクラッカー


小樽をどうやって盛り上げていくかを考えてる時も楽しかったし、取材して記事作るのも楽しかった!!


Canalに関わることができて本当に良かったですニコニコありがとう!!





たかひろ









この活動をしたおかげで小樽の素敵な場所を知れて、沢山の素敵な小樽の人に会えました!ドキドキ


Canalの活動を始めていなかったらこんなに小樽を好きになれることもなかったかもしれません。


2年ちょっと活動してきて思ったことは、本当に小樽の人は、あたたかいってこと!


おもしろい場所がいっぱいある小樽の街も大好きラブラブ


4年間を通して、この街の人に大きく成長させてもらったと思っているので


いつか何かの形でお返ししたいです。


卒業後は (個人のブログ)で近況を報告していきますので時間がありましたら見てくださいニコニコ

後でこのブログとリンクさせておきます。


Canal楽しかった!メンバーにも一緒に活動してくれてたくさん、たくさん、ありがとうしょぼん




ひとみ













最後になりましたが、取材やイベントなどで沢山の方にお世話になりました。



今まで見続けてくれた皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!



ありがとうございました。











2011.3.27 Canal



卒業式を終えて…

3月18日は商大の卒業式でした!

この日発売の商大ワインゼリー“北の星”も大学生協にて、販売されていました!キラキラ
聞くところによると、それなりにお客様にも買われていたようです。よかったよかった(^^)キラキラ
どのくらい売れたのか、また生協に行って、聞いてきたいと思います(笑)

なんだか今でも卒業したのがいまいち信じられないような…まだまだ学生でいられるような…そんな気持ちです!

4年間はあっという間に過ぎましたが、商大や小樽の皆さんのおかげで本当に充実した学生生活が送れたと思います。
今まで応援してくださった皆さんに深い感謝を申し上げます(^^)

このブログ、3月いっぱいは更新を続けますので見ていただけたら嬉しいです☆

4月からはもう学生ではなくメンバーそれぞれ新しい生活が始まるので、Canalとしての活動及び更新はしませんが、それぞれ個人的に別ブログを立ち上げて、近況を報告させていただいたりするかもしれません。
(その場合、のちにURL載せます^^)

なお、Canalとしての活動は3月いっぱいで終了しますがこのブログは残しておきたいと思います。

自分達の力不足で、このブログやCanalという団体自体をもっと発展させる事ができなかったのは残念ですが…

それでもこのブログを見てくれた方々のおかげでここまで毎週日曜日をかかさず更新する事ができましたし、とてもやりがいがありました!
何より楽しかったです!

どうか、
残りの記事も見ていただけたら幸いです♪

宜しくお願いします!☆


ひとまず無事に、卒業式を終えました事をご報告申し上げます。

チーズフォンデュ女子会の様子♪

3月13日に行われた (旧)岡川薬局のカフェCOLPENでの

チーズフォンデュ女子会に参加しましたハート



一人一品以上、食材を持っていくことを義務付けられた

今回のチーズフォンデュでしたが。。



私個人としては、誰かイレギュラーなもの期待!!キラキラというところで

どんな変なものを持ってきてくれるだろうとウキウキしていたんですが 照音符



なかなかばっちりチーズに合いそうな食材が集っちゃいましたぁーーーお

じゃん音譜


Canalでおたくっく☆~商大生がつくる小樽ごはん

写真見にくいかもしれませんが、


Canalでおたくっく☆~商大生がつくる小樽ごはん


クラッカーにウインナー、ブロッコリー、かぼちゃ、生ハム、ロールキャベツにはんぺんなんかも!!

あと、チーズもあったね! チーズにチーズをつける笑

それにしてもみなさん、すばらしいチョイスですグッド!ドキドキ



当の私はかぶらない食材を考えて考えて

悩みぬいた末。。

 

Canalでおたくっく☆~商大生がつくる小樽ごはん

選んだものは。。



アラスカ(かにかま)チョキ!! ※写真右下


しかし…みな意外と薄い反応。。あぅ~泣


あとちくわにアボガドもありました(‐^▽^‐) アボガドは結構イレギュラーだったかも♪



アメンバーのパソコンおたくさんが朝早くにバジルパンの差し入れを持ってきてくださいましたドキドキ


Canalでおたくっく☆~商大生がつくる小樽ごはん

ありがとうございましたsei

いただいたパンはバジルのいい香りがしました~パン

チーズに良くあう!と参加者にも好評でしたよ☆ ごちそうさまでした!!



とまあ、このようにテーブルには美味しそうな食材が並び。。



Canalでおたくっく☆~商大生がつくる小樽ごはん



Canalでおたくっく☆~商大生がつくる小樽ごはん


チーズがすぐ固まるので大変でしたがとっても美味しかったですアップ


最後は色んな女子トークで盛り上がっちゃいました( ´艸`)ドキドキ


とっても楽しかったです(*^ー^)ノ女子会トーク面白い!!


話をしていく中で色んな恋愛観を聞けたりもして、とても勉強になります。

一緒に参加してくれたみなさん、本当にありがとうハート



今後は男子会もやるとのうわさもチラホラ。。パンさん/こっそりハート

今後もお楽しみにキラキラ




追記:女子会に参加してくれた私の後輩が素敵な記事にしてました♪

http://ameblo.jp/gyarumine/entry-10829722150.html


のせちゃいます(・∀・)ラブラブ


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>