実は先週1週間、所用にて日本に帰国していました。

 

コロナウィルスが騒がれてるとはいえ、まぁフツーに過ごして、日本の月曜日にバンクーバーへ戻ったのですが、その飛行機の中で、「まじかーい」ということがありました。

 

そもそも、飛行機(ANA)の座席ですが、帰りの便(日本→バンクーバー)は座席指定料金(たった、25ドルですが。。。)を支払い、通路側の席を予約していました。

 

私は地方都市からの乗り継ぎなので、早めに羽田に到着し、チェックインする際に、足元の広い席が空いていますが、その席にしますか?と聞かれ、「ぜひ!」と1つ前の席にチェンジ。

 

やったー、ついてるなーと思いながら、座席に座ったのですが、窓側に座った中国人の女性がゴホゴホ咳をしてまして😨

 

まじ、これやばいやつ?と思いつつ、様子を伺っていると、しきりに客室乗務員の方に何かを訴えてまして、彼女。

 

何か、紙も見せていて、まーじーかーよーとドン引きしていたら、客室乗務員の方が、「お隣の方、インフルエンザなのですが、座席移られますか?」と。

 

「インフルエンザは移らないよ、という診断書をお持ちなのですが」と言われ、速攻、「どこの国で発行してもらった診断書ですか?」と確認しちゃったよ。。。。

 

小さい子供がいるので、絶対にうつってほしくないので、席を移動しましたが、納得いかない気持ちがフツフツと。

 

だって、座席指定するのにお金払ったからね。ってか、そんな状態(しかも、今コロナウイルスで騒がれてるじゃん)で飛行機乗んないでよー。

 



 

+++++++++
ランキングに参加しています。
よろしければポチっと応援お願いします
 


にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村