カゼに負けない・・・川の向こう側の埼玉県を走る群馬県のサイクリングロード♪ | ゆるポタで心リセット“おれ野_お散歩日記”by_✡CAMMIYA…ちょいマニアックで開運

カゼに負けない・・・川の向こう側の埼玉県を走る群馬県のサイクリングロード♪

坂東大橋1603208515
坂東大橋南詰バス停にて、、、

【伊勢崎駅 - 堀口 - 東京福祉大学 - 本庄駅北口・本庄早稲田駅】
以前は、群馬中央バスが馬見塚経由や美茂呂町経由を走らせており、国際十王交通と競合関係にあったが、
撤退して国際十王交通(伊勢崎営業所管轄)便のみ存続となった。

2015年4月1日より、
受託していた東京福祉大学伊勢崎キャンパスのスクールバスを統合し、
一般・通学併用路線に移行する形(大学関係者は証明書提示で運賃不要、一般乗客は運賃支払い)で、
本庄早稲田駅への乗り入れと、伊勢崎駅・本庄駅・本庄早稲田駅と東京福祉大学間の区間便の運行を開始した。
ちなみに、国際十王交通では熊谷営業所管轄の立正大学発着路線でも同じ方式を採用しているようだ。
(地図中「」地点にて本ブログ管理者撮影)上仁手160320MAP
JR高崎線の「本庄」駅から、利根川に向かって自転車でお散歩♪坂東大橋1603208516
坂東大橋で県境を越える♪

(地図中「」地点にて本ブログ管理者撮影)坂東大橋1603208518
(;´Д`)スバラスィ♪
カゼに負けない(?)坂東大橋の歩道

片側2車線ずつの北行き車線脇のみ歩道が設置されているが、
歩道の西側(川側)欄干地上高(約)1mまでは無穴のアクリル板、
1m超えた高さの部分は小穴の空いたアクリル板で覆い、
西からの強い季節風から歩行者自転車を守る設計になっている!
(地図中「」地点にて本ブログ管理者撮影)坂東大橋1603208521
坂東大橋(ばんどうおおはし)
埼玉県本庄市沼和田と群馬県伊勢崎市八斗島町を結ぶ、
利根川に架かる橋(国道462号)。

旧橋が架設される前は1883年(明治16年)に架設された木橋が存在した。
2代目となる旧橋は木橋に代わるものとして埼玉県と群馬県の両県および周辺自治体が資金を出し合い、建設に約2年の歳月をかけ、1931(昭和6)年6月15日に開通した曲弦ワーレントラス型鉄橋であった。
この橋は建設当時に計画されていた上毛電気鉄道の支線(上毛電気鉄道本庄線)と設備を共有し鉄道道路併用橋として利用される計画であった為、橋脚や橋桁が2段構造になっていたが、この鉄道線の計画は橋完成直後に世界恐慌等の資金難により中止され実現しなかった。

3代目となり斜張橋である新橋(現在の坂東大橋)は、
旧橋の老朽化への対応と国道462号の道幅拡張の一環として約9年の歳月をかけて建設され、2004(平成16)年3月6日に開通した。
橋長は936 m、中央径間長200 m、幅員は20.5 m(4車線道路)
デザインは飛び立つ白鳥をイメージしているのだそうだ。
(地図中「」地点にて本ブログ管理者撮影)坂東大橋1603208525
左岸の群馬県自転車道は一部「埼玉県」を通過するが…

路上には特に表示も無く、
埼玉県「飛び地」区間も一貫して群馬県が管理しているようだ。
(地図中「」地点付近の県境にて本ブログ管理者撮影)

群馬県道401号高崎伊勢崎自転車道線
(ぐんまけんどう401ごう たかさきいせさきじてんしゃどうせん)は、群馬県高崎市浜尻町と群馬県伊勢崎市若葉町とを結ぶ自転車道(自転車歩行者専用道路)。
主に井野川、烏川、利根川、広瀬川の堤防上を走る。
途中通過する埼玉県の区間は埼玉県道417号高崎伊勢崎自転車道線坂東大橋1603208527
防災用の船着場

どうやら群馬県側(伊勢崎消防署)が管理しているようだ。
明治43年夏の利根川大洪水で左岸に孤立した本庄市上仁手地区と、埼玉県「本土」側を結んでいたという、かつて存在した小中学校通学用の渡船場も、このあたりの場所だろうか?
(地図中「」地点にて本ブログ管理者撮影)

明治末期の大洪水によって大量の死者を出し川底に農地が沈んでしまう甚大な被害を受けた上仁手地区の人々は、
群馬県より雑木林や荒地の無償提供を受け地域を復興してきたので、
「飛び地」とは言えども明らかに埼玉県側の河川区域を
群馬県側の伊勢崎市消防が利用するのは「お互い様」ということか?昭和34本庄土木事務所管内図
ってか、昔は両県を結ぶ「渡船県道」だったようですね♪

埼玉県本庄土木事務所館内図(昭和34年)より上仁手1603208560
ってことは、この神社の前も「旧県道」っていう訳ね

■本ブログ内関連記事参照
(地図中「」地点にて本ブログ管理者撮影)

我が喜働経営の足跡―丁稚奉公から這い上がり/文芸社
¥1,028
Amazon.co.jp

*著者/小関禮三氏       
      (こせきれいぞう=児玉化学工業創業者、本庄市上仁手出身)坂東大橋1603208529
埼玉県の飛び地「上仁手」地区を散歩する♪

■本ブログ内関連記事参照
(地図中「」地点にて本ブログ管理者撮影)上仁手昭和27埼玉県管内地図

昔は本庄―境を直接結ぶ県道上にあった
埼玉県管内地図(昭和27年)より上仁手1603208530
「旧県道」を行く、、、

写真撮らなかったけど、道端に
「埼玉県」と刻まれた道路境界杭が何本か残存していたので、
もしや?・・・と思っていたら、
浦和の埼玉県立文書館で昔の図面調べてみたら、やはり、
大正9年4月1日に認定され
昭和46年4月30日に廃止された「長沼本庄線(本庄境線)」だった。
(地図中「」地点にて本ブログ管理者撮影)

坂東大橋1603208544

埼玉県の飛び地「上仁手」地区を散歩する♪
■本ブログ内関連記事参照
(地図中「」―「」間にて本ブログ管理者撮影)坂東大橋1603208562
国交省(河川管理)の地点標

利根川左岸の本来は群馬県側だけど、
きちんと本庄(埼玉県側)の表記が出ていた。

しかしながら、
先述のように自転車道としては一貫して群馬県管理なので、
特に埼玉県区間に入ったという表記は存在しない。
(地図中「」地点にて本ブログ管理者撮影)