あんな時期 | campusのSmile Cafe

あんな時期

今日の心がけ◆溌剌とした仕事に励みましょう














希望に溢れた眼差しで、

溌剌と働く新入社員の姿を目にする時期です。


入社10年目を迎えるTさんは、

通常業務に加え、

次々と割り込み仕事が舞い込む状況です。

数ヶ月前からは頭痛と睡眠不足が慢性化するなどして、

仕事が滞りがちになっていました。


そんな中、

仕入れ商品の数量を間違い、

在庫が大量に残るミスが発覚。

発注ミスをした部下を厳しく叱責すると共に、

日頃の不満が一気に爆発したのです。


Tさんは社長から呼び出されました。

事の原因を一方的に報告していると、

社長は唐突に

「言い訳はいい」

と言い、

新入社員を見ながら

「君にもあんな時期があったな。

 今の仕事は楽しいか」

と尋ねてきたのです。


この言葉にTさんは、

溌剌と働いていた昔の自分を思い出しました。

働く喜びを忘れ。

不満を抱えながら仕事をしていたと近年の自分を省みたのです。


在庫処理の対策の検討を改めてしたところ、

新規顧客の開拓の方向性が見いだされました。

初心を忘れず、

イキイキと職務に取り組んでいきましょう。



社団法人倫理研究所発行「職場の教養 4月号」4月29日より

http://www.rinri-jpn.or.jp















店をオープンする時もそうですね。


開店当初は、

さまざまな事が新しくて、

毎日が新鮮な気持ちで仕事をします。


ところが、

継続していくうちに、

今度はさまざまな壁にぶち当たって、

いつの間にかやる気自体なくしてしまう。


10年以上継続している店が少ないのは、

こういったところに問題があるのかもしれません。

もちろん、

経営者自身の甘い考えというのもあります。


それをなくすためには、

お客様も常に新鮮な気持ちで来店していただくような努力、

そして何より、

自分自身が常にオープン当時の気持ちをキープすることが、

重要となってくるのかもしれません。


もちろん書きながら、

私自身にも言い聞かせています(^^;





溌剌と仕事に励んで、

今日1日…素敵な日にしましょう。



 









  
◎鹿嶋市災害対策本部 義援金受入口座


 【金融機関名】 常陽銀行 鹿島支店(0130-036)

 【口座名義人】 鹿嶋市会計管理者(カシマシカイケイカンリシャ)

 【口座番号】  普通0500335
        ※振込名義人氏名の前に「義援金」と追加してください。
          (例)振込名義人 義援金 鹿嶋 太郎










今日の道しるべ

  (標語カレンダー「より)


【振り子は右にいっただけ、また左にふる


やっただけのことは、

返ってくる。

それは嬉しく、

また厳しい哲理。

曇りのない心で続けた努力は、

必ず報われる。


































にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 人気ブログランキングへ

☆皆様からの応援に感謝いたします。-ありがとうございます-☆



campusのSmile Cafe  campusのSmile Cafe  
 HERB DIET                      
























読者登録してね   ペタしてね