今がスタート | campusのSmile Cafe

今がスタート

今日の心がけ◆気持ちをプラスに転じましょう














昨年の春、

Aさんは夢と希望を抱いて入社しましたが、

職場の雰囲気になれず緊張した日々を送っていました。

しかし、

与えられた仕事は誰にでもできるようなものが多く、

嫌気がさす日が続きました。


一方、

同期のBさんは、

いつも楽しそうに仕事をしていました。

そんな姿を見るたびに、

Aさんは自分の今の仕事が

〈バカバカしい〉

と思えてきたのです。

その頃からミスが生じて、

取引先のお客様に迷惑をかけるようになりました。


そんな様子を見かねた先輩から、

「君が仕事に慣れるまで、

 単純な作業から入れるよう周りは配慮していたんだよ」

と知らされました。

〈単純でつまらない〉

と偏見を抱いていたAさんは、

不満な気持ちで仕事をしてきたのでした。


誰しも、

時にはつまずくこともあるでしょう。

しかし、

いくつかの失敗を糧に、

学ぶべき教訓も多々あるのです。

失敗やつまずきをプラスに転じ、

常に

〈今がスタートだ〉

という気持ちで、

自分の仕事に全力を尽くしていきましょう。



社団法人倫理研究所発行「職場の教養 4月号」4月25日より

http://www.rinri-jpn.or.jp















誰にでも、

隣の芝生が青く見える時期というのはありますよね。

新入社員の時には、

それが多いかもしれません。


料理番組を見ていて思うのですが、

「ここは手を抜かないで…」

と指導する先生がいらっしゃいます。

味を左右するのだそうです。

たぶんそれは基本なんですよね。

仕事は基本が身についていれば、

問題が起きてもうまく切り抜けられることがたくさんあります。

だから基礎を学ぶ新人の時って大事なんですよね。


先日フェイスブックの友だちで、

基本に戻って、

さらに11キロのダイエットに成功した女性がいました。


いつでもやり直すことはできるんですね~。

彼女に教えられました。




気持ちをプラスに転じて、

今日1日…素敵な日にしましょう。












  
◎鹿嶋市災害対策本部 義援金受入口座


 【金融機関名】 常陽銀行 鹿島支店(0130-036)

 【口座名義人】 鹿嶋市会計管理者(カシマシカイケイカンリシャ)

 【口座番号】  普通0500335
        ※振込名義人氏名の前に「義援金」と追加してください。
          (例)振込名義人 義援金 鹿嶋 太郎










今日の道しるべ

  (標語カレンダー「より)


【得意のときが危機】


勇み足をしては、

本も子もない。

自重し、

点検しよう。

感謝はあるか、

報恩の思いはあるだろうか。
































にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 人気ブログランキングへ

☆皆様からの応援に感謝いたします。-ありがとうございます-☆



campusのSmile Cafe  campusのSmile Cafe  
 HERB DIET                      
























読者登録してね   ペタしてね