大学セミナーハウス本館 | 一応、カンパネルラ

一応、カンパネルラ

本当は「カムパネルラ」なんだけどね(笑)
あちこちと気になる建物、風景、夜景、お店の写真を下手クソながら撮ってます。

見つけてまいりました。逆ピラミッドです(笑)
セミナー本館2
完璧な逆ピラミッドは当然無理です。しかし、地面に突き刺さった逆ピラミッドって感じでは、かなりいい線をいってるんではないでしょうか?
セミナー本館5 セミナー本館1
ハウルの動く城のイメージがあると言った人がいましたけど、確かにそんな感じもします。
セミナー本館7 セミナー本館6
中も自由に見学させていただきましたけど、この形からして、中もかなり変わった間取りになってます。
セミナー本館9 使いやすいかどうかは微妙なのですが、壁面が直角ではないので、なんだか目の錯覚に陥るような感じもします。

1965年(昭和40)の吉阪隆正(吉阪隆正+U研究室)の作品です。
鉄筋コンクリート造・一部木造で、地上4階、地下一階の構造です。地下が四角錐になってるわけではないと思います(笑)
他にもかなり面白い建物があるのですが、それは別の機会にアップしますが、なによりも、ここにはもっと大切な目玉があるのです。



まさに目玉


セミナー本館3

怖いでしょ! ピラミッドの中から、こんな目玉に睨まれたらびびります(笑)
本館裏側、バス停から歩いて登ってくると見えるのですが、ある特定の範囲からしか見えません。
眼の光はおそらく自然光を取り入れているようなので、夜は光らないでしょう。夜に光ったらかっこいいんだがな~(笑) 
セミナー本館4
それにしても、何を考えて目玉なんぞをピラミッドにつけるかな~?素敵だけど(笑)
セミナー本館8
場所:八王子市下柚木

大学セミナーハウス・ホームページ

[Google Map]

[Livedoor Map]