蘇州の路面電車1号線 | 駱駝の蘇州便利手帳

駱駝の蘇州便利手帳

江蘇省蘇州市周辺に特化した情報をお伝えしてます。
オシャレやグルメは載せてませんw 情報の過信☆厳禁!!

2014年10月26日に


正式に開通したこの路線。


新区の蘇州楽園→太湖近くまでを

ゆったりと走る、路面電車なんですけどね


「乗ってみたいなぁー」

と思いつつ、なかなかチャンスがありませんでした。




刺繍村からの帰り道に、ふと

「んー、やっぱ乗りたいw」

・・・・と急に思いたち


わざわざ乗り換えてみましたー(^-^)b




正式名称:高新区有轨电车1号线

通称:路面電車1号線

2

苏州乐园站  →龙康路站  (全10駅 2016年現在)

1



今回は、接続ポイントの

高新区ハイテックパークこと

「高新区管委会站」から乗車しましたw

3


イートンハウスから最寄り駅が「龙山路站」で

そこから1つ新区側の駅、

と言えばイメージ判りやすいかしら?(^-^)




この辺は、太湖大道の緩衝地帯に駅があります。

1


歩道にある、色鮮やかな駅入り口から
2


エスカレーターを降りようとしたら、点検中だった^^;

3


地下道の中央に登り口があって
4


こっちのエスカレーターは動きましたww
5


あぁ、解放感❤
6


エレベーターもありました
7


少し待っていると、遥かかなたに電車の陰が。
8


キター\(◎o◎)/!
9


・・・・・・ってなってから1分後、到着^^;
10

地下鉄と比べ、かなーりノンビリですw





いよいよ車内へ(/≧∇≦)/


ドアの横にあるココに
11


こんな風に交通カードをタッチさせて乗車賃を払います。
16


交通カードだと、3元のトコロ、

2.1元(3割引き)で乗れちゃいますw
12

もちろん、現金でも支払えますが

お釣りは出ませんのであしからず(-Д-)


あと、車内にちゃんと見張ってる方がいるのでぇ

無賃乗車はできませーんww

近くでカメラ向けたら、メッチャ怒られたので

遠くから撮影。


真ん中の黒服のオバハンが乗務員さんだよー
13

座席はお好きなトコロにどうぞ(^-^)
14


運転席も見られる仕様なのー
15



・・・・でも、座ってないと、

オバハン乗務員になんか言われると思う。


無視して、きゃーきゃー、写真撮りまくってたら

呆れた顔して、無罪放免になったけどーww



高架に登ると、すごく遠くまで見渡せるので

穹窿山(チョンロンシャン)風景区が見えました(中央の山)
18


スピードをさらに落として・・・・住宅地へ

こんなプチ・トンネルも楽しい風景ですねw
19


殆どの部分は、線路と道路は区切られていますが
24


交差点では、信号を守らない車も多いので

ホント、スグ止まれるノロノロ運転ですww
20

だから?

バスよりノンビリしてるとの評判ですww
25

楽しい気分で乗ってたので
終点まで、ホント短く感じましたーw
20

あまり利用する機会のナイ路線ですが
21

また、乗りたくなる、田舎電車でした(^-^)




途中、白馬潤公園の横を通過しますし

予定のナイ日曜日に、ぷらっと公園に行くのもアリかな?
26
※「苏州乐园站」→「白马涧生态园站」3つ目の駅です





そんな計画を練りつつ・・・・

地下道から地下鉄へ、急ぐ駱駝でしたw
23


きゃー!! お迎え、ギリー(><;)急げっ



でわでわw