自動化ゲートで免税失敗!? | 駱駝の蘇州便利手帳

駱駝の蘇州便利手帳

江蘇省蘇州市周辺に特化した情報をお伝えしてます。
オシャレやグルメは載せてませんw 情報の過信☆厳禁!!

春節休みで日本に戻ったら。


「ここは・・・・ホントに日本?」ってぐらい

行く先々で、中国語が聞こえて来てましたww


そして、土曜日に中国に戻ったら。


あっははははははっ、┐(´∀`)┌


・・・・って、笑っちゃったくらい

イミグレ(入国審査)が黒だかりでw


※画像元 http://lvjun820321.blog.sohu.com/61894210.html
自動化ゲート


通過する時、スタンプ押して貰うトコの事です。

中国だと、赤いの押されます↓


外国人ゲートも、中国人ゲートも

かなりの長蛇の列になってました。



・・・・と、ここで!


列の脇から、スイスイっ♪

・・・・・・っとスマートに通過する方々を横目で見つつ


「やっぱ、自動化ゲートって便利だよねー」
自動化ゲート



・・・・・とか思った、そこのアナタ!


この列待ちを耐えないと

日本で免税購入できない


・・・・カモ・・・・って知ってましたか?




駱駝は、日本へ一時帰国する前に

相互読者登録させていただいてる

タカシ さんが


「免税に入国スタンプが必要」だよ


という記事を書いておられたので

ギリ、知ってましたがw


駱駝ブログへの検索キーワードを覗いてたら

もしかして「やっちまった?」な人がチラホラ・・・・


記事UP遅くてゴメンなさーい(><)




どうやら、知らない人多いみたいなので

とりあえず、記事にしてみました。



今度、自動化ゲート登録をされる方や

既にしてある方も


日本での免税購入を予定している場合は


自動化ゲートを利用しても

パスポートに、あえて!

日本の入国スタンプを押して貰いましょう。


この青いの↓大変重要です



なぜなら? \(◎o◎)/


自動化ゲートは、通過するだけだと

スタンプが押されません。


入国スタンプが押されていないと

入国日を確認できない為

免税手続きを断られる Σ(・ω・)


んですよー。

だから、ご注意ください!



ポン吉 さんのコメント情報を踏まえて

下記、記事内容、一部書き換えますww





日本滞在中に。

駱駝は タカシ さんがNGくらってた

イオンのサービスカウンターで

免税手続き中に、ヒマだったので

こんな質問をしてみました。


「自動化ゲートを利用して入国すると

上陸日のスタンプが押されないので

免税購入できないって、ホントですか?」 ←直球w


「えーっΣ( ̄ロ ̄lll) 押されないんですか?

それは・・・・どうしたらいいんでしょうね?

ちょっと判りません・・・・」



この質問、ユニクロでも聞いてみたのですが


「申し訳ございません、そう言った話は判らないので

確認をとってみないと・・・・・」


と同じ困惑のされ方してたので

どうやら、免税講習では

自動化ゲートの無スタンプ対策を

見出していないようです。


マジ、困るよね (◎`ε´◎ )





ちなみに。


自動化ゲートを利用しても

希望すれば「スタンプ」を押して貰える 

んだそうです。



だったら「入国スタンプ」も押して貰えばイイぢゃん?

・・・・と思った駱駝ですが。


自動化通れないので、検証できていません( ▽|||)

・・・・と書いておいたら


その後、読者様のポン吉 さんからのコメントで

やっぱり入国の際も、ハンコ貰える事が判りました!


情報、ありがとうございました!(/≧∇≦)/



もしかしたら、

肝心の入国スタンプを押して貰うのを

忘れちゃった人・・・・・多いのかも知れませんね。


それで、沢山の方が、当ブログに

「自動化ゲート 免税 できない」

なんて検索で、飛んで来るのでは?


・・・・・と推測しております(--)


ホント、困るよね (◎`ε´◎ )






とりあえず、現状は


出国スタンプを貰っておいても

「同じ日に日本に入国したとみなして・・・・」

と対応していただけたら、ラッキー?


・・・・ぐらいな

燦々たる敗北宣言が届いておりますので。



ご面倒でも、日本入国の際は

有人ゲートを利用するか


自動化ゲートで係員に

「ハンコくださーい!」

・・・・・ってお願いする事をオススメします!



言えば押される、言わないと押されないッスw


今後、対策が進む事を祈るワ (-人-)なむー







最後に、ザックリと


日本側の

「自動化ゲート」の説明おいときますww



各国の出入国審査:中国語だと「出(入)国审查」で

パスポート見せて、本人確認して、

スタンプ押して貰うのですが。


ココ、けっこう待ち時間が長いですよね?


なので、1年に何度も渡航する方などが、時短のために

パスポートや利用者登録者証のQRコード

イミグレに設置された専用機に読み込ませ

機械で本人確認を済ませるというモノです。


この機械の利用には、事前登録が必要ですが

当日、登録カウンターでも行う事ができます。


一度登録しておけば、

成田・羽田・中部・関西空港でも

ゲートを利用できるので、便利ですよ~!



もっと詳しく知りたい方は

法務省ホームページ

http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri01_00111.html

「自動化ゲートの運用について」

にて、ご確認ください。



<登録に必要なモノ(日本で行う場合)>

・本人と指紋(原則:人差し指)

・本人のパスポート

・申込書

・(外国人の場合は再入国許可証や在留カードの提示要)

・(12歳未満は不可→指紋が安定しない為)


※画像元 http://lvjun820321.blog.sohu.com/61894210.html
自動化ゲート

登録カウンターでは、

専用の機械で指紋(原則:人差し指)を登録します。


ゲート利用時は、この登録した指でタッチしてね~w




利用の手順は下記のとおりです。


■自動化ゲート利用案内(日本人用)PDF

http://www.moj.go.jp/content/000100488.pdf#search=%27%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%8C%96%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88+%E7%99%BB%E9%8C%B2%27



このPDF情報によると、登録手続きは

事前申し込み or 当日申し込み で異なります。


<事前に行いたい場合>

●東京入国管理局

 2F 再入国申請カウンター
9:00~16:00(土・日・祝日、12月29日~1月3日を除く)

●名古屋入国管理局

 2F 自動化ゲート利用者登録カウンター
9:00~16:00(土・日・祝日、12月29日~1月3日を除く)


●大阪入国管理局

 3F 審査管理部門(出入国担当窓口カウンター)
9:00~16:00(土・日・祝日、12月29日~1月3日を除く)


<当日行いたい場合>

●成田空港  第1及び第2ターミナル

 各出国審査場

8:00~17:00(出国当日のみ)

●羽田空港 ①

 3F 出国審査場
8:00~20:00(出国当日のみ)

●羽田空港 ②

 A団体旅客用カウンターの隣
8:00~16:00(毎日)

●中部空港 出国審査場
8:00~21:00(出国当日のみ)

●関西空港 第1ターミナル

 4F 国際線出発北集合エリア前(CIQPRルーム隣)
8:00~16:00(毎日)



こちらの説明も、合わせて読んでね(^-^)ノ


法務省「自動化ゲートの運用」より

利用手順の説明

http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri01_00111.html


自動化ゲート






なお、中国ではどうかと言うと。

現状・・・・


中国側の自動化ゲートは

日本人は利用不可ですって!Σ(・ω・)

     ↓

正確には、

中国側のeチャンネルの申請には

外国籍の場合、永住権(永久居留証取得者)

利用者条件に含まれているので

殆どの外国人が利用できない・・・・という訳ですね。



浦東空港で利用出来たら、

すっげー楽なのに、残念(><)




ですが。


香港側の出入国管理局では

1年に3回以上の入出国している方なら

外国籍でもeチャンネル(e -Channel)に登録できるそうです。


アレレ? 混乱( ▽|||)

香港は中国ちゃうんかい!


(2015年の時点での話しですが)

実は、香港←→中国本土の行き来では

出入境手続きを、香港側と中国側の2回行っています。


もし、香港で日本人がeチャンネルに登録した場合。


香港側だけ自動化ゲートを通れるんだけど

中国側のは自動化ゲートを通れないんだよ~

仕方なく、中国側では列に並ぶんだよ~


便利さが・・・・ビミョ~ (^^;)



なので。


そろそろ、中国の居留証取得者には

中国の自動化ゲートを解放して欲しい

・・・・という声は多いと思います。


こんな、謎多き中国アルアル。

商いではなく、飽きない国だワ~ww





でわでわw (/≧∇≦)/






■ブログ内記事

一時帰国時の免税購入①

一時帰国時の免税購入②

一時帰国時の免税購入③

一時帰国時の免税購入④

银联 日本で使えない?

自動化ゲートで免税失敗!?








--------------追記----------------


少し前に、银联カードの

磁気帯の有無について、書き残しましたが



日本で使えない、『磁気帯ナシ』の新银联卡

2


日本で使える、『磁気帯アリ』の旧银联卡

1




報道によると、


中国国家外貨管理局は

2016年1月1日から、国外での银联カードの使用の際

上限規制を設けたようなので、メモに残します~。


記事の例)

http://epaper.jinghua.cn/html/2015-09/30/content_239723.htm
银联


規制は、银联カードを国外で使用する場合のみで

国内での使用は規制対象になっていません。


1日に引き出せる額は1万元(約19万円)まで

年間最大10万元(約190万円)までしか、利用できないそうです。


しかし、コレは 1枚の银联カードにかかる規制 なので

複数枚の银联カードを利用することで

今まで通り爆買いしてる中国人が多いとの事(^^;)


意味ねーぢゃん(/≧∇≦)/


さすが中国!

「中央に法あり、地方に策あり」ですねww


コレも、中国アルアルですねw