2019/8/10 J1 #22 東京vs仙台@味スタ | Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

「青赤」FC東京など、Footballを中心に綴っていきます。よろしくお願いします!

ここの所勝てずに相性の悪さがあるベガルタ仙台を味スタに迎えての一戦。
お盆休みに入ったのもあり28,000近い観客。

余談ながら、ラグビーW杯を控えての実証実験だったフリーWi-Fi導入でしたが、
これだけの観客の中でも、安定感ある接続状況。さすがNTTドコモさんですわ👍
来年の東京五輪でも活用されるであろう、待望の設備。
ぜひ今後の東京🔵🔴の試合でも使わせて頂きたいですね📶

さて試合。



観戦仲間のお孫さん達が来ていたので、子供達も食いつくような派手なスコアを期待してましたが、
堅守を誇るチーム同士で玄人好みなゲーム😅

猛暑の中で互いに出足を抑えながら猛暑の局面でのTOUGHな競り合いは見応えありました。

で60分過ぎのPK判定が明暗を分けた。観戦仲間がすぐ起動してくれたDAZNを見て、
シマオマテ選手が競っていた永井選手をペナで倒した判定だと確認。
ディエゴオリヴェイラ選手のキックは防がれてしまうが、
新規定に基づきGKがエンドラインを越えて動いた判定で、キックのやり直し。
これをディエゴオリヴェイラ選手が仕留めて決勝点に。

ジャッジリプレイで取り上げられそうですが、まぁこれもFootball。
逆に判定に泣かされる時もあるから、今回は幸運を引き寄せたと捉えたい。

川崎や横浜マリノスが敗れて足踏みしてる中での勝ち点3。
代わりに鹿島が波に乗ってこられるのは厄介ですが😅

首位をガッチリ固めて来週もホーム味スタ。広島も上位を伺う位置にいますが
ホーム3連戦全てを勝利で終えられるように🙏

さて、他会場。
ファジアーノ岡山はストレートでの昇格圏内をキープする大宮アルディージャをホームに迎えましたが、
こちらはウノゼロで惜敗。後半に途中出場した大前元紀選手が早々に得たFKを自ら決めた模様。
お疲れ様でした🙏