2017/2/24 J1 開幕戦 東京vs浦和@味スタ | Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

「青赤」FC東京など、Footballを中心に綴っていきます。よろしくお願いします!

カーリング女子の3位決定戦始まる前にアップせねば(笑)。 
今日の為に今週頑張ってきたのに、風邪引いて欠席という・・
せっかくの観戦日和だったのに。

幸いネットやらMXやら試合は観れるので自宅静養しつつの応援でした。

東京はPSMやTMを踏まえての現時点でのベストメンバー。
ジエゴ選手と前田選手の強力ツートップやベンチに控える久保選手やケイマン選手など、
新たな選手を加えたチームの進歩の一端をこの開幕で見れたら。

試合は開幕というのもあってか、スコアはなかなか動かぬ堅い展開で推移。
ハーフタイム明けの長谷川監督の檄が効いたのか、
アグレッシブに入った東京が最初のチャンスを仕留めまんまと先制!
高萩選手のスルーパスに東選手がジャストミートじゃなかったものの枠内に流し込んだ!

ただ直後のCKから、すぐさま同点に追い付かれてしまう。
ヒョンス選手を引き倒さんばかりの競り合いから槙野選手。
かつて翔哉を投げ技でぶっ倒した前歴がある、格闘技使い。

東京は永井選手に続き久保選手、そして終盤にケイマン選手を投入し、
勝ち越しを目指しましたがゴールならず。

1-1の痛み分けでドロー発進となりました。

しかし今日こそゴールなかったけど強力ツートップの得点にも期待だし、
久保選手も徐々に出場時間を伸ばしてくれたら、
あの落ちつき払ったプレーで勝利に貢献してくれる期待も膨らむ。

あとは先制直後の失点が悔やまれたので、ああいった場面での踏ん張りに期待します!

来週もホームで仙台戦。
しっかり養生して参戦します!

仙台大学への進学も決まった平山相太さんを送る意味でも勝たないとね。

現地参戦の皆様、お疲れ様でしたm(__)m