★京・イノダコーヒーのアップルパイ&カフェ通い | 2歳~6歳さんの好き嫌いが無くなり、しつけも学べる子供料理・お菓子教室【大阪心斎橋駅から6分/長堀橋駅から3分】

2歳~6歳さんの好き嫌いが無くなり、しつけも学べる子供料理・お菓子教室【大阪心斎橋駅から6分/長堀橋駅から3分】

お料理もお菓子も作れて☆親子で一緒にクッキング&試食も楽しい♪教室です!
子供の好き嫌いを改善する調理法や、食事マナー、しつけなども合わせて学ぶことが出来ます。

カフェ茶の子のアメブロへ、ようこそ!音譜

♪くつろぎ系カフェ茶の子のオーナー・中村幸子です。

ご訪問いただきまして、本当にありがとうございます。


昨日、大阪あべの近鉄百貨店で開催中(来週11日まで)の大京都展で見つけた

イノダーコーヒーの スイーツ各種↓、チーズケーキは昨日ご紹介いたしましたニコニコ

photo:02

本日は、↑左側にあるアップルパイです


ラブラブ!

アップルパイ」↓@420円


photo:05

パイ生地の中に発酵バターを折り込んであるのだそう・・・、バターのいい香りがするのはそのため。

ニコニコ

それに、入れてあるリンゴの量がスゴイ!!こんなん。↓

3~4層になっているのが、おわかりでしょう。リンゴの大盛り!?


photo:06

リンゴの甘煮は、シャキシャキ食感。↑ あんまり甘くない。

パイ生地は、こんがり焼けているのを貰いました。

とても美味しい!

ごちそうさまです。


合格

お店のパンフレットを見ると、↓「創業1940年」とあります。

このカフェは、作家・池波正太郎がエッセイに書いていた喫茶店・・・いうので以前よく行きました。

(どのエッセイだったか?・・・と先ほど本棚をチェックすれど見当たらず。引っ越しの際に、処分したらしい。

覚えているタイトルのエッセイは、この記事の一番下からアマゾンへ飛びます)


イノダコーヒーの店内は、こういう雰囲気↓で統一されている。

photo:11


本店以外にも、↓三条支店や四条支店などのカフェ巡りをしたりして、楽しんでおりました。

お店のカタログを見ていると、「アラビアの真珠」ブレンドのホットコーヒーの香りが漂ってきそう・・・。コーヒー

photo:09

コーヒー


「イノダコーヒー」 INODA COFFEE


本店:

京都市中央区堺町三条下る道祐町140番地

TEL:075-221-0507

合格



「大京都展」

☆1月5日(木)~11日(水)

☆近鉄あべの店9F


合格

近鉄百貨店

あべの店

〒545-8545

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43

TEL: 06-6624-1111





*☆*:;;;:*☆*:;;;:  *☆*:;;;:*☆*:;;;:



ベル


丹波栗を使ったドーナツを、先日ご紹介いたしました

今回は、残りの2ツです。こんなん。↓


photo:01


この続きは、カフェ茶の子「グーブログ」の方で、ご覧いただけます
恐れ入りますが、下をクリックしてつづきをお読みいただけますようにお願いいたします。


ニコニコ
グーブログを、更新しています!



グーブログは、コチラから>>>




音譜  中村ハンドパワー幸子でした。        



最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。

   

   

           ペタしてね



散歩のとき何か食べたくなって (新潮文庫)/池波 正太郎
¥540