ランパスレポート⑯


日々一献 @和歌山市友田町 ホテルグランヴィア和歌山5階

日本料理毬がプロデュース、 

グランヴィアの和食料理人さんがつくる本格おばんざいのお店です♪

平日のお昼限定で営業されています。


人気かな?と思い、早めに訪問しましたがやはり行列ができていましたm(__)m

行列にはミュウのバイキングに行く方と、日々一献のお客さんが混ざって並んでいます。

ダイニングミュウも毬も行ったことあるけれど、

日々一献の存在は今回ランパスで初めて知りました(^-^)

気合いを入れて開店時間に並ぶより、12時以降に訪問するほうがスムーズだと思われます。


紀州うめどり スープ麺、蒸篭セット 1080円が540円です。

ボリューム的にはレディースランチだと思います!!

カウンター席が15席、着物の店員さんが対応してくださったり、

ちょっぴり大人の空間です♪

が、なぜか…お冷とお茶はセルフサービス(笑)


↓ まずは生野菜のサラダと紀州うめどり蒸篭

   お上品だな^m^ 

   半月盆も、サラダの器も、蒸篭も、イイ感じ♡





↓ 特製タレの焼き鶏をごはんに合わせて蒸し上げた蒸篭(*^^)v





↓ おうちでもサラダをこういうガラスの器に盛り付けてみようw

   最近はヤマザキ春のパン祭りで集めてもらったサラダボールばかり使ってるからね…





↓ 鶏ガラを丸々2日間火にかけとった白湯スープで作るスープ麺。

   胡椒をふっていただきます(^-^)

   麺を一口食べた時は、「あ~~私はもっとコッテリどろっとした方が好きだな・・・」

   と思ってしまったけれど(笑)

   スープは癖になる味♡ 「さっぱりなのにコクのある」 に納得!!!

   しっかりと飲ませていただきましたw





↓ おネギの下はこんな感じ(*^^)v 鶏がいっぱい!!






今日は平日なのに、なぜ?って? 

それは、今日はランパス休暇をいただいたからです(笑)

って、勝手に「ランパス休暇」と言ってるだけで、年休ですw


お布団干したり、シーツ洗ったりしたかったので、

天気予報を確認してから年休簿書きました♪

ふふふ♡ 充実した1日となりました(*^_^*)



↓ いつもありがとうございます。

   よろしかったらポチっとお願いしますw