ドラクエ1冒険日記(3) | カインの冒険日記

カインの冒険日記

ページをめくれば、そこには物語がある。

      読むドラゴンクエストの世界へようこそ。

ガライの町での情報をもとに、
東を目指したかいん。
東へと続く橋を前に、急に足踏みをし始めた。
橋を越えると強い魔物が出る、という話に脅えているのだ。
ローラ姫と覆面マスクを探すためには東へ行かなければならない。
しかし、橋の向こうにいるであろう強い魔物が怖い。
まだ見てもいないのに怖い。
超コワい。
怖いけれども、
ないはずの勇気を振り絞って、
試しに1歩だけ橋の向こうに行ってみると、
さっそく大サソリが現れた。
1撃で6ものダメージを受けたかいんは、
すぐに逃げ出した。
そして、橋を戻った。
怖い。
怖すぎる。
しかし、いつまででも恐れてばかりはいられない。
1撃で6のダメージを受けることはわかったのだ。
これで計算できるではないか。
怖がるな、かいん!
恐れるな、俺!
かいんはまた橋を越えた。
そして、メイジドラキーに出会った。
こいつは弱そうだ。
ふよふよ浮いているだけじゃないか。
だいたいピンク色なんてチャラチャラしていて、
強いわけがない。
所詮はドラキー。
それも100年以上も前の維新時代に栄えたような名前。
古ぼけた化石のドラキーだ。
怖くもなんともない。
そう、全然怖くない。
怖くて逃げているわけじゃない。
ドラキーが唱えたギラで11のダメージを受けたかいんは、
逃げながら負け惜しみを言い続けた。
逃げるのにも慣れてきて、
背中を見せずに、後ろ向きに走れるようになってさえいた。
お前たちなんて相手にしてやらねーよ!
悔しかったら追って来やがれ!
走るのなら負けないぜ!
わはは、どうだ悔しいか!
悔しいだろう!
俺は悔しくもなんともないぜ!わはは!
わめきながら草原を走る勇者の姿がそこにはあった。

これでもくらえ、大サソリ!
かいんはそう言って棍棒を振りかざし、
スライムベスを殴った。
お前なんか怖くないぞ、メイジドラキー!
そう叫んで、ギラを唱えて、
ゴーストを燃やした。
大サソリとメイジドラキーが怖いので、
そう叫びながらスライムベスやゴーストをいたぶり続けるかいん。
そうこうしているうちに、
ゴールド袋が膨らんできて、
銅の剣と鎖帷子を買うことができた。
ゴーストを1撃で倒せるようになり、
ゴーストに1のダメージも受けなくなったかいんは、
また急に強気になった。
待ってろ、大サソリ!
リベンジしてやる、メイジドラキー!
勇み勇んで走りながら橋を渡った。
だが、結局大サソリとメイジドラキーは現れず、
魔法使いばかりが現れるだけだった。
かいんの勇気ない叫びは、徒労に終わった。


かいんは、やがて温泉の村マイラへと辿り着いた。
「マイラ温泉の紅葉は竜町に聞く」
と、暗号染みたことを温泉娘が言う。
どういうことだ?
紅葉の時期に温泉に浸かると、
竜の町に行くための情報が聞けるということか?
竜の町とは、竜王がいる島にあるのか?
かいんはもう一度温泉娘に問いかけた。
そしてわかった。
娘が言っていることは、
「マイラ温泉の効用はリュウマチに効く」
ということだった。
なんと紛らわしいことを言うのだ、このバカ娘は!
りゅうまち、などと発音するからだ!
りうまち、と言えばわかるものを!
まるで俺が勘違いしたみたいじゃないか、ボケがっ!
かいんは温泉から4歩ほど南の位置で、
八つ当たりのごとく地面を蹴った。
なにやら棒状のものが足に当たる。
なんだこれは?と、かいんはその棒を拾い上げ、
またポイと捨てた。
俺にゴミ拾いをさせるんじゃねえ!
お前が拾え!バカ娘!

マイラの村では、
他の町に関する情報がいくつも聞けた。
ここから南にある島にはリムルダールという町があり、
リムルダールには鍵を売る店がある、とか。
ドムドーラの東には素晴らしい武器を売っている街がある、とか。
妖精たちは笛の音が苦手なゴーレムを眠らせた、とか。
しかし、なによりかいんの興味を引いたのは、
ゆう帝という男の発言だった。
俺はゆう帝だが、キム皇を探している、と言うのだ。
ゆう帝が何者なのかは知らない。
単なる村人かもしれないし、
この世界の作り主なのかもしれない。
だが、重要なのはゆう帝ではない。
キム皇のほうだ。
ガライの町のミヤ王と、
マイラの村のゆう帝と、
ふたりの人物がキム皇を探している。
キム皇が何なのか、
かいんにはすぐにわかった。
冷蔵庫の脱臭剤である。
そして、脱臭剤を探すミヤ王とゆう帝は、
冷蔵庫を持っているのに間違いない。
しかし、冷蔵庫を持っていたからなんだというのか。
それは、竜王のいる魔の島に渡るのに使うのだ。
3種の神器は、覆面マスクと海パンとマントではなかったのだ。
やはり冷蔵庫だったのだ。
キム皇を持ってゆう帝とミヤ王に見せれば、
ふたりは俺を認めてくれて、
3種の神器のひとつである冷蔵庫を授けてくれるに違いない。
俺はキム皇を探さなければならない。


結局ローラ姫のことはわからなかったが、
かいんは南のリムルダールを目指して、
3種の神器、冷蔵庫取得の旅へと足を進めた。
もちろん、残りの2つはテレビと洗濯機である。

俺はかいんだ。キム皇を探している。





かいん:レベル6
銅の剣、鎖帷子、皮の盾

わけうとね ずさほめめづね ふみやりが けにれ






にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
にほんブログ村

↑いつもポチしてもらってありがとうございますm(_ _)m