続・ファミコンプラザの福袋 | ゲームを積む男

続・ファミコンプラザの福袋

ゲームを積む男-DSiとの比較、デカイ。


ヤマトの兄ちゃんが無闇に大きな箱を持ってきてくれたよ、なんて言うか見た時にリアルで開いた口がふさがらない状況になったのはここだけの話だ、多分。

ゲームを積む男-ファミコンプラザの福袋360


とりあえずXbox360海外福袋

・THE LORD OF THE RINGS CONQUEST
・NEED FOR SPEED UNDERCOVER
・FACE BREAKER
・SEGA SUPERSTARS TENNIS


の4本、うち2本は国内でも販売されているタイトル、NEED FOR SPEEDは国内版を買おうかどうか悩んだこともあったのでまあ良かったかな、SEGA SUPERSTARS TENNISは持っているんだよなぁ、っていうかファミコンプラザで買ったし。


でもファミコンプラザでの販売価格はトータルで18000円だし、まぁそれなりにお得っちゃお得かなぁ、でもプレイアジアとかで買った方が安く上がるかも。


で、箱が巨大になった原因の詰め合わせ袋。


ゲームを積む男-ファミコンプラザの福袋の中身

・GAME JOY(メガドラ互換機)
・MEGA GAMES10(メガドラ用の公式10in1ソフト)
・PS2のエヴァンゲリオンのゲーム限定版
・TV-BOX(アップスキャンコンバーター)
・Halo3 Legendary Edition(北米版Halo3の限定版)


って言うかHalo3が大きすぎて焦る、って言うかびびる、って言うか若干後悔する。


ゲームを積む男-ヘルメット、大きなオブジェ

チーフ、頭デカイよ。


このヘルメットが実際に着用できるとかだったらコレに乗って原付走らせると注目の的なんですが残念ながらオブジェなんですね、っていうかデカイよチーフ、いつか部屋を掃除したらチーフは片隅で見守る守り神になる筈なんだ。


TV-BOXはこれ価格コムの最安値 で約7千円位の物でPCモニターでテレビを見たりゲームをプレイするのには便利な物なんだけど同等の物を持っていたりする、ついでに言うとMEGA GAMES10は同じ物を持っていたりするんだな、これが。


あと、エヴァンゲリオンは自分の中で「学生時代の朝、放送されていたアニメ」と言う認識しか無いんだ、しかも自分の朝はズームイン派なので殆ど見た記憶が無いし、バーチャのアニメは見てたけどw


しかしまぁ、こうしたチーフみたいな絵面的に面白いアイテムはほら、自分じゃなくてもっと福袋をおもしろおかしく紹介できる人 に届いた方が良いと思うんだよな、まぁせっかくだからありがたくオブジェにするけどチーフは。